メイクが浮きメイクが崩れます。
解決済み
メイクを終えた時は綺麗なのに、電車に乗ったり 学校など行ったりすると顔が急に火照り メイクが浮いてしまいます。
顔がすごく熱くなりアイメイクも粉っぽく浮いてファンデもウロコみたいになって赤みと毛穴が酷くなってしまいます。多分暖房などが原因だと思いますが、みんなメイクしているのに綺麗です。 保湿をしても火照るせいで水分が蒸発?してしまっている気がします。
どうすれば良いですか、?何が原因か分かりません。
顔がすごく熱くなりアイメイクも粉っぽく浮いてファンデもウロコみたいになって赤みと毛穴が酷くなってしまいます。多分暖房などが原因だと思いますが、みんなメイクしているのに綺麗です。 保湿をしても火照るせいで水分が蒸発?してしまっている気がします。
どうすれば良いですか、?何が原因か分かりません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/10/22 13:54
僭越ながらプロフを拝見しました。
まだ高校生とお若いので、皮脂分泌も活発なのではないでしょうか?
それでしたら、今はファンデではなく、肌補正機能のある日焼け止め+パウダーに切り替えてみてはいかがでしょう?
顔が火照りやすい=皮脂分泌でメイクが崩れやすいのでしたら、崩れたメイクは一旦軽くとって(スプレーひと噴き+ティッシュで押さえる)お直しパウダーをブラシで軽くのせて終了。(この時パフで叩いたり擦りつけると毛穴に逆効果です)
また、夜のスキンケアの際、保水ケア+顔を冷やすケアをしてみてください。
お風呂上りに化粧水で全顔コットンパックして、その上から保冷剤を当てたり扇風機の風を1分ほど顔に浴びたりして、皮膚温度をさげることを意識してみてください。
肌がひんやりしたら、その後通常の保湿ケア(乳液等)をします。
1週間くらい↑のケアを続けたら、少し肌感触が違ってくると思いますよ。
まだ高校生とお若いので、皮脂分泌も活発なのではないでしょうか?
それでしたら、今はファンデではなく、肌補正機能のある日焼け止め+パウダーに切り替えてみてはいかがでしょう?
顔が火照りやすい=皮脂分泌でメイクが崩れやすいのでしたら、崩れたメイクは一旦軽くとって(スプレーひと噴き+ティッシュで押さえる)お直しパウダーをブラシで軽くのせて終了。(この時パフで叩いたり擦りつけると毛穴に逆効果です)
また、夜のスキンケアの際、保水ケア+顔を冷やすケアをしてみてください。
お風呂上りに化粧水で全顔コットンパックして、その上から保冷剤を当てたり扇風機の風を1分ほど顔に浴びたりして、皮膚温度をさげることを意識してみてください。
肌がひんやりしたら、その後通常の保湿ケア(乳液等)をします。
1週間くらい↑のケアを続けたら、少し肌感触が違ってくると思いますよ。
通報する
通報済み