自爪が短い、長さだしの方法

解決済み

no Image

匿名 さん

爪が小さくて、自爪も短いです。
ネイルしてみたくなって、色々と見ているんですが、長さだしの方法がいくつかあって悩んでます…

スカルプ、ジェルチップで長さだし?
長さは指が綺麗に見えるくらいの、長すぎず短すぎずくらいが理想です。

爪小さい、自爪短い人はどの方法がオススメですか?スカルプは爪持っていかれて血だらけ…みたいな投稿もみてビビってます。

なんてワード検索すればサロンが見つけられるかも教えて欲しいです。専門用語が多すぎて…

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/22 23:12

今よりもロングネイルの傾向が強かった時期にネイリストをしていましたよ。
深爪を繰り返して短くなっている方もいらっしゃいますが、爪が小さい方の大半は手も小さく感じます。
ご質問を読む限りではネイリストから長さをどうするか提案されて迷ったら、質問者様が思っているより控えめを選ばれると良い気がします。
大きく分けるとスカルプ(アクリル)とジェルというものがありまして、長さ出しにはフォームとチップがあります。
これで4パターンの組み合わせがありますが、仕上がりが変わる訳では無いですよ。
スカルプでもトップジェルは使うのが一般的だったりもします。
なので自然に見えるくらいの長さ出しをオーダーなさって、具体的な方法は実際に爪を見たネイリストに任されてはと思います。

スカルプで爪を持っていかれて~のくだりですが、ギャルネイルのように凄く長いネイルにはスカルプ(アクリル)が向いているので、そのような怪我が想定されます。
ジェルも同じような感じで自爪に貼り付くことにはなりますが、質問者様が仰っているような長さですとオフするまでの期間は逆に爪が強化されますよ。

検索ワードですが地域名と長さ出しで探されて、その中からジェル専門では無いサロンを選ばれてはと思います。
質問者様が慣れてくるとメニューの趣旨も分かってくると思うので、それからは希望するメニューが得意だったり安かったりなさるサロンを選ぶことが出来ますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?