まつげカールをされている方へ

私もまつげカール(上)をかけているのですが…みなさんに、

1.上まぶたの際のアイラインひき方

2.まつげカールと共存できるつけまつげ(種類や付け方)

3.まつげのケア

以上の3点を出来る範囲で結構ですので、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/16 22:48

我流だと思いますが!!つけまつげ時のメイク☆つけまつげの付け方☆☆
こんちには

1.の回答です

ペンシルでもリキッドでもアイラインを引く時は
ラインを引く方の目の目尻を押さえて目をつぶらせて引くと
引きやすいですよ。
私はつけまつげをする前にアイラインを引いてます

 まつげの間を塗るのにケイトのフレームインパクト
マーカーを使用しています。 今まで色々な物で試しましたが
ペン先がマジックの様に硬いのでまつげに、はじかれる事が
無く簡単に楽に塗っていけるので、早く黒く埋められます

 まつげ上は、アイブロウペンシルなんですが化粧惑星の
アイブロウペンシルEXの茶色でラインを引いてます。
細い線が引けるので、まつげ際に引けるので愛用しています。
私は、黒目の上の辺りの瞼から目尻にかけて幅を2ミリ位の太さに
して、自まつげとつけまつげの間が肌色にならない様にしています
茶色だと柔らかい雰囲気になります
 以前は、デジャヴュのラスティンファイン(黒)を使っていました。
芯が柔らかくラインが引きやすい上に落ちにくかったので使って
いました。ただ折れやすいのが難点です

2.の回答です

 先に自まつげをビューラーで上げる時は、あまり強く
カールをつけない方が楽に装着できますよ。
私は、根元から段々にまつ毛の半分位迄カールさせて残りの
半分はカールさせません。
マスカラを塗る方なら、つけまつげをつける前に塗っておきます。

 つけまつげは、最初からきっちりと瞼につけるのではなく
軽くのせる程度にしながら好みの位置につけまつげを置きます。
この、つけまつげを乗せる時にピンセットで挟んで乗せると指で
乗せるより楽に乗せられます。
そして、好みの位置に乗せたら台座部分を少し押さえると取れにくく
なります。
ちなみに私は、目頭から5ミリ位目尻側に離した位置から付けて
います。目頭ギリギリに付けるとチクチクしてしまいます(><)

 自まつげと、つけまつげを馴染ませます。
ホットビューラーで上げると、だまになったり変にまつげ同士が
くっつかないのでホットビューラーで上げるのがベストです。

つけまつげですが、馴染ませやすいのは毛が細い物です
私的には、BEAUTY NAILER ナチュラルラッシュ がお勧めです。
台座が透明な物なので馴染みやすく違和感が無い状態で使えると
思います。タイプはストレートタイプが自然に見えると思います。

根元が黒い物は、根元部分がプラスチックで出来ているので少し硬い
です。ハッキリしたメイクにしたいなら台座が黒い物でも全然OK
だと思います

3.の回答です

まつげのケアですが、DHCのアイラッシュトニックを洗顔後や
就寝前に塗っています

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?