妊娠初期の飲み会について
解決済み
先日妊娠が発覚しました。
現在5週目でまだ心拍の確認もとれていないため会社への報告はしません。
10月から新卒が配属され、11月半ばに歓迎会があります。
参加で返事済&後輩も私が出席なら行こうかなという感じで出席を決めているためいまから不参加にすることは難しいです。
お酒好きで飲み会は断らない人というキャラが定着してしまっていて、飲み会の席でノンアルコールで済ませる言い訳が見つかりません。
今日は薬を飲んだからお酒は控えるなどは考えましたが何の薬を飲んでいることにしようか、そもそも会社に勘づかれない程度の良い言い訳があればご教授いただきたいです。
現在5週目でまだ心拍の確認もとれていないため会社への報告はしません。
10月から新卒が配属され、11月半ばに歓迎会があります。
参加で返事済&後輩も私が出席なら行こうかなという感じで出席を決めているためいまから不参加にすることは難しいです。
お酒好きで飲み会は断らない人というキャラが定着してしまっていて、飲み会の席でノンアルコールで済ませる言い訳が見つかりません。
今日は薬を飲んだからお酒は控えるなどは考えましたが何の薬を飲んでいることにしようか、そもそも会社に勘づかれない程度の良い言い訳があればご教授いただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/10/31 10:26
おめでとうございます!
順調に育つことを祈るばかりですね。
飲み会のあとで車に乗らないといけない用事がある
というのはどうでしょうか。
遠方から友達がくるから迎えに行く、など…
勘づく人は多少いそうですが、いまどき突っ込まれないとは思います。
順調に育つことを祈るばかりですね。
飲み会のあとで車に乗らないといけない用事がある
というのはどうでしょうか。
遠方から友達がくるから迎えに行く、など…
勘づく人は多少いそうですが、いまどき突っ込まれないとは思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/10/31 10:32
ぷるぅ。 さん
車の案、採用させていただきます。
非常に助かりました、ありがとうございます!!!