今の時期のベースメイクについて
春からこれまで、SPF50の日焼け止め兼、化粧下地(dr365 UVデイエッセンスC)の上からコスメデコルテのファンデーション(ゼンウェアフルイド)でベースメイクをしているのですが最近すこし乾燥を感じ始めました。
少し保湿力を足したいのですが混合肌で部分的にテカリやすいのと、ペタペタ感が苦手なのでファンデーションは今のまま、下地を変えたいなと悩んでいます。
ただ秋冬もしっかり紫外線対策はしたく、かつファンデーションの前にあれこれ重ねるのが苦手なのでシンプルな組み合わせが良いのですが、、
みなさん今の時期は日焼け止めや下地などどうされてますか?
この時期だったらSPF値低い化粧下地だけでも紫外線対策はできるのでしょうか?
よろしければ参考にさせてください!
少し保湿力を足したいのですが混合肌で部分的にテカリやすいのと、ペタペタ感が苦手なのでファンデーションは今のまま、下地を変えたいなと悩んでいます。
ただ秋冬もしっかり紫外線対策はしたく、かつファンデーションの前にあれこれ重ねるのが苦手なのでシンプルな組み合わせが良いのですが、、
みなさん今の時期は日焼け止めや下地などどうされてますか?
この時期だったらSPF値低い化粧下地だけでも紫外線対策はできるのでしょうか?
よろしければ参考にさせてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/10/31 20:36
日中紫外線を浴びるような行動の日で、気象庁の紫外線情報の予測が2以上またはウェザーニュースの紫外線予報のUVAが15以上程度の時は、日焼け止めつけることにしてます。
この時期は晴れか明るい雲りだとお昼前後数時間はこの値以上になってます。
基本的に下地に入っているものだけでは紫外線カットはできないと考えたほうがいいです。分厚く日焼け止めと同じ量塗るなら話は別ですが、薄く塗らないと下地はきれいに仕上がらないので。
この時期は晴れか明るい雲りだとお昼前後数時間はこの値以上になってます。
基本的に下地に入っているものだけでは紫外線カットはできないと考えたほうがいいです。分厚く日焼け止めと同じ量塗るなら話は別ですが、薄く塗らないと下地はきれいに仕上がらないので。
通報する
通報済み