老けてみられます…
実年齢以上にみられることが多いので、どうにかしたいと考えています。
現在20代半ばです。
髪の色が黒なのですが、明るくしたほうがいいよと言われます。
私はずっと髪の毛の色は黒い方が若くみえると思っていました。
この際明るい茶系に染めようか悩んでいますが、もし似合わなかったらどうしよう…とか、逆に更に老けてみられたらいやだなぁと思ってしまいます。
黒髪で若く見える人と、明るい色にしたほうが若く見える人の違いはなんでしょうか?
私は肌の色はイエベで面長、綺麗系と言われています。
現在20代半ばです。
髪の色が黒なのですが、明るくしたほうがいいよと言われます。
私はずっと髪の毛の色は黒い方が若くみえると思っていました。
この際明るい茶系に染めようか悩んでいますが、もし似合わなかったらどうしよう…とか、逆に更に老けてみられたらいやだなぁと思ってしまいます。
黒髪で若く見える人と、明るい色にしたほうが若く見える人の違いはなんでしょうか?
私は肌の色はイエベで面長、綺麗系と言われています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/5/13 09:43
一度お店で試してみる
若く見られるかどうかは、髪の色と髪型も関係してくると思います。
私の場合美容院でパーマが思い通りに行かなかった時は、すごく老け込んでしまったような自分の姿に、人前に出たくないくらい落ち込みました。。
カラーも微妙な色味で似合わなかったりします。
そしてカラーが上手く行かなかった時、すぐに又カラーしてしまうと髪に相当なダメージを与えてしまいます。
なので慎重にしたいですね。
自分にその色が合うかどうか、また髪型も重要なので、一度ウィッグ専門店でいろんな色味や髪型のウィッグを付けてみるのはいかがでしょうか?
ウィッグ専門店って探すと結構あります(駅ビルとかでも見かけました)。
気をつけたいのは、白熱灯とかの暖色系(黄味がかった色)の電灯の下で見てしまうと本当の色がわからなくなること。
昼光色といって外の光の色に近い電灯の所があればそこへ移動して鏡を見てください。
そして自分にあうかどうかイメージしてみて下さい。
それと髪の毛は色や髪型だけでなく、艶がとても大事です。
艶があるだけでもかなり若く見られると思いますよ。
艶が出るタイプの美容液で試してみてはいかがでしょうか?
若く見られるかどうかは、髪の色と髪型も関係してくると思います。
私の場合美容院でパーマが思い通りに行かなかった時は、すごく老け込んでしまったような自分の姿に、人前に出たくないくらい落ち込みました。。
カラーも微妙な色味で似合わなかったりします。
そしてカラーが上手く行かなかった時、すぐに又カラーしてしまうと髪に相当なダメージを与えてしまいます。
なので慎重にしたいですね。
自分にその色が合うかどうか、また髪型も重要なので、一度ウィッグ専門店でいろんな色味や髪型のウィッグを付けてみるのはいかがでしょうか?
ウィッグ専門店って探すと結構あります(駅ビルとかでも見かけました)。
気をつけたいのは、白熱灯とかの暖色系(黄味がかった色)の電灯の下で見てしまうと本当の色がわからなくなること。
昼光色といって外の光の色に近い電灯の所があればそこへ移動して鏡を見てください。
そして自分にあうかどうかイメージしてみて下さい。
それと髪の毛は色や髪型だけでなく、艶がとても大事です。
艶があるだけでもかなり若く見られると思いますよ。
艶が出るタイプの美容液で試してみてはいかがでしょうか?
通報する
通報済み