心が弱いんでしょうか。

クリックありがとうございます。

美容、コスメに関係のないお話で申し訳ないのですが、それでもお付き合い頂ける方がいらしたら、よろしくお願い致します。


前回のトピとも若干関係があるのですが、バイトを辞めようと思っています。正確には変えようと考えています。


というのも毎度のように店主が私の陰口を言っているのが聞こえるのが本当に辛くて…。

言われるにしても仕事に関しては私に非があるのはわかっているので頑張ってみよう!と思っていたのですが、そろそろ耐えられなくなってきました。

聞こえるように言っているのか、聞こえないと思っているのかはわかりませんが、どちらにせよ辛いです。


前トピでバイトって合う合わないあるよーと教えて頂いたのですが、自分では結局判断できませんでした。…申し訳ないです。


うーん、自分でも根性ないなぁ、とか。仕事を教えて頂いた先輩に申し訳ないなぁ、とか。仕事できない私が悪いのになぁ、とか。思うところはたくさんあるのですが、辞めようと思っています。


これって、私の心が弱いんでしょうか。

バイトがこんなに辛いなら、将来は、と不安になってきています。


出来たら、耳の痛いお話でも、みなさんの率直な意見をお教え頂けませんか?
決定事項に対して意見を求められても、と思われたらすみません。

ログインして回答してね!

Check!

すねぼん

すねぼんさん

2012/5/20 11:19

自分を責めないでください
バイトを辞めるのは自分の心が弱いから。

では世の中転職をしている方達は皆心が弱いのでしょうか?

もっと自分に合う仕事、やりがいやステップアップを求めて職場を変えることは前向きなチャレンジだと思います。

でも、必ず転職がうまくいくとも限らないし、リスクも伴うので勇気のいる
選択です。

同じ職場でずっと満足して働き続けられればいいに越したことではありませんが、主さんは今の職場でかなり悩んでおられますよね。

前のトピも拝見いたしましたが、主さんは何か問題があると全て自分に非があると考えがちな傾向にあると、私には感じられます。

でも、仕事ができないのは指導の仕方が悪いのが原因だったり、採用の時点で人選ミスだったり、職場に原因があることだってたくさんあります。

なので、あまり自分を責めない方がいいと思います。

今の仕事を辞めてしまったら、次の仕事を探さなくてはならないし、また新しいことを覚えなくてはなりませんから、パワーが必要です。

合わないところで無駄にパワーを消耗しないで、新しいことにチャレンジするために使ってみませんか?

もっと、自分に合った仕事に出会えるチャンスだと思ってください。

辞めるのは「弱さ」でなはく、潔く辞めて前に進む「強さ」ととらえてみてはどうでしょうか?


余談ですが、私自身正社員の仕事が辛くて退職したことがあります。

その後派遣会社から、全く知らない業界のお仕事を紹介されたのですが、やってみたらすごくやりがいがあって夢中になって働きました。

年収は100万位下がりましたが、辞めてよかったってすごく思いました。

世の中いろんなお仕事があるので、きっと主さんも楽しく働けるようなお仕事があると思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?