妊娠検査薬について

こんにちは。
焦っているのと不安なのでさっそく質問に入らせて頂きますが、最近人生初の不正出血がありました。
生理予定日は毎月11-13日なのですが、7日頃から茶色というか黒っぽい血が出るようになりました。
最初は生理不順かーすぐ終わるだろう程度に思っていたのですが、4日経った今も毎日続いています。
量は一日に一枚の生理用ナプキンで足りる位で、相変わらず真っ黒です。

今回整理予定日は少し過ぎているし、多いのは12日、明日なのですが、未だに胸の張りもありません。

そこで昨日、10日の夜に妊娠検査薬を買ってきて使いました。買った後に本来は生理予定日から1週間かそれ以上でないと反応は出ないと書いてあってどうしようと思ったのですが、調べて見た所現在妊娠してらっしゃる方もそうでない方も、生理予定日前や生理予定日期間に試したという例が沢山あったので、不安で仕方なくて試してしまったのですが・・・

画像を乗せておきますが、妊娠検査薬というのは陰性でれば全く線は出ないのでしょうか?それとも個人差や商品にによっても違うのでしょうか?

私は写真にもうっすら写る程の薄い線が出ていたのですが、ネットで調べてみると、結果妊娠していたという方が生理予定日前に測った時の薄さと類似していてこれはどっちなのだろうと思いまして・・・

あと1週間位待てよと思われるかもしれませんが、自分の体で何が起こっているのか不安で毎日仕方なくて気になってストレスになってしまって、色々調べた結果、陰性の時と陽性の時の妊娠検査薬の表示のされ方についてよく分からなかったので、詳しい方がいらしたら是非教えて下さい!

お願い致します!!
画像は生理予定日2日前のもので肉眼では線がやや見える感じでした。真っ白では無かったです。

ログインして回答してね!

Check!

さくら27

さくら27さん

2012/5/11 19:48

可能性は低いと。
胸の張りがない ということは
今までは生理前にはそのような症状があった。
私も妊娠した時は (私は 排卵期←生理の二週間前=妊娠
し易い日)その兆候はなかったです。
普通で考えると着床した。と言うことになります←妊娠。
それにしても妊娠検査薬で結果が出るには早すぎます。
妊娠すると私の場合も出血で分かりました←生理予定日の10日後くらいです。

生理と違い ゆっくりと血液が降りるので真っ赤でなく
黒みを帯びた血液の色になります。

もうひとつは ホンモンバランスの乱れからも
不正出血は起こります。
色も同じく黒っぽく 妊娠時よりも期間は長かったです。

私の経験からは妊娠時の不正出血は1日~2日まで。
ホンモンバランス乱れ(排卵期に起こる)は4日~6日まで

総合すると ホンモンバランス乱れの可能性の方が
高いと思えます。
責任は持てませんが しばらくしてもう一度検査と
婦人科へ行かれる事をお勧めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?