ご不幸について
解決済み匿名 さん
妹が学生時代から仲良くしてた友達の
お母様が亡くなられたのを知りお通夜に行こうか悩んでます。
お互い結婚し何年も会っておらず年賀状だけのやりとりみたいで今会っても自分の事気づいてくれるかな…とも言ってます。
ちなみに私もその方を知っててお付き合いのあった頃姉妹で結婚式にも呼んでいただき私も結婚した20年くらい前にお祝いの品を頂いてます。ちなみに私もその方とは年賀状のみの付き合いになってます。
姉妹でお通夜に参列した方が良いのかそれとも年賀状だけのやり取りなので参列しなくてもいいのか悩んでます。
皆さんならどうされますか?
参列するならいくらぐらいの香典が妥当でしょうか?
特に同じような思いをした事がある方どうされたか回答よろしくお願いします。
お母様が亡くなられたのを知りお通夜に行こうか悩んでます。
お互い結婚し何年も会っておらず年賀状だけのやりとりみたいで今会っても自分の事気づいてくれるかな…とも言ってます。
ちなみに私もその方を知っててお付き合いのあった頃姉妹で結婚式にも呼んでいただき私も結婚した20年くらい前にお祝いの品を頂いてます。ちなみに私もその方とは年賀状のみの付き合いになってます。
姉妹でお通夜に参列した方が良いのかそれとも年賀状だけのやり取りなので参列しなくてもいいのか悩んでます。
皆さんならどうされますか?
参列するならいくらぐらいの香典が妥当でしょうか?
特に同じような思いをした事がある方どうされたか回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!