皮膚科を変えるべきか

no Image

匿名 さん

ニキビ治療で皮膚科に通ってます。
前の皮膚科ではベピオを処方されてましたがあまり変わらずでした。それを新しい皮膚科で伝え、最初は1ヶ月半、ビタミン剤と漢方とクリンダマイシンを処方されたのですがなかなか良くならず...
それを伝えたら漢方は処方されなくなり次は、ビタミン剤とアクアチムとミノマイシンを2週間処方されたのですが気持ち減ったなくらいでそれでも普通にできてしまいます。それを先生に今日伝えたらまた全く同じのを2週間分もらいました。
ほんとにこの皮膚科で治るのかなと不安になってます。
もう少し辛抱してこの皮膚科に通うべきなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?