髪の乾かし方について
初めて投稿させていただきます。
わたしは縮毛矯正してもすぐとれてしまうくらい酷いくせ毛で
おまけに髪の量もとても多くゴワゴワで扱いにくい髪質になやんでいます。ロングヘアで髪はそめてません。
特に悩んでしまうのが髪を乾かす時なのですが、
くせ毛は自然乾燥しないですぐにドライヤーで乾かすと良くなると聞きますが、
髪の量が多いせいか、いくら乾かしても髪が完全に乾きません。
長く乾かしすぎて頭皮に火傷しそうな痛みが走るときもあります><(実際火傷してませんが;;)それでも髪は乾いてくれません。
おかげでいつも半乾きの状態で寝てくせ毛が酷くなるばかりです><
髪の乾かし方に問題があるのでしょうか?
適切な髪の乾かし方について教えてください!!
長文ですみませんm(_ _)mよろしくおねがいします!
わたしは縮毛矯正してもすぐとれてしまうくらい酷いくせ毛で
おまけに髪の量もとても多くゴワゴワで扱いにくい髪質になやんでいます。ロングヘアで髪はそめてません。
特に悩んでしまうのが髪を乾かす時なのですが、
くせ毛は自然乾燥しないですぐにドライヤーで乾かすと良くなると聞きますが、
髪の量が多いせいか、いくら乾かしても髪が完全に乾きません。
長く乾かしすぎて頭皮に火傷しそうな痛みが走るときもあります><(実際火傷してませんが;;)それでも髪は乾いてくれません。
おかげでいつも半乾きの状態で寝てくせ毛が酷くなるばかりです><
髪の乾かし方に問題があるのでしょうか?
適切な髪の乾かし方について教えてください!!
長文ですみませんm(_ _)mよろしくおねがいします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/3/17 02:38
なるべく・・
こすらないようにタオルドライをしっかりして、それからドライヤー、そのあとアイロンを使って癖を修正しながら乾かすという手もありますよ。私は最後のひと押しをアイロン使用しています。
癖も直るし一石二鳥ですよ。
良かったらお試しください☆
こすらないようにタオルドライをしっかりして、それからドライヤー、そのあとアイロンを使って癖を修正しながら乾かすという手もありますよ。私は最後のひと押しをアイロン使用しています。
癖も直るし一石二鳥ですよ。
良かったらお試しください☆
通報する
通報済み