わたしの声で迷惑をかけてるかもしれない

no Image

匿名 さん

最近気づいたのですが、わたしの声はいろんな人を不快してるかもしれないと思うようになりました。

最初に違和感を覚えたのは猫カフェでアルバイトをしているときで、口コミで「〇〇のスタッフ(わたしとわかるような特徴を述べて)の声がうるさくて最悪だった」と言われてそれで、声はもともと小さい方だし何かの勘違いだと思いました。

それから今度は、オフィス業務をやるようになったら、わたしが業務の話を隣のデスクですると、席を勢いよく立ったり、明らかにイラついている姿を見て、「あ…声の声量じゃなくて声質なんだ」と気づいてきました。

もしかして、そんなふうに声が拒絶されている場合って言われないだけでみんなからそう思われているのでしょうか?

それとも、性格の好き嫌いと同じで誰かの声が嫌いというのも、一部の人だけでしょうか?
ちなみに猫カフェ時代の口コミのいいねはたくさんついていました。

最近、人間不信です。

ログインして回答してね!

Check!

2024/11/16 15:45

私も自分の声が特徴的で外出先で同級生に声だけで"いると思った!"ってバレたことがあります。
声質は好きな人もいれば嫌いな人もいるのは仕方ないのであまり気にしなくていいと思います。
わかりやすく席を立つのは相手側がこちらを嫌っている可能性が高いですが、理由もわからず嫌われてしまうことはありますし、そもそも職場でそんな風に態度に出す人は大人気ないので気にしなくていいと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?