色が合わないと言う理由での口コミ低評価

no Image

匿名 さん

アットコスメの評価で時々カラー系のコスメで自分に色が合わなかった言う理由で口コミを下げている人を見かけますが、これはアリだと思いますか?

あくまでも主観を元にした評価であることは承知なのですがそれ言い始めたら自己都合で評価下げることがいくらでもできてしまうのでは感があります。

自分で色選びを間違えて評価下げるのってどうなのでしょう。

でもそんなこと言ったら自分にぴったりの色を高評価にするのも駄目と言っていることになるんですかね。もっと言えば自分の肌に合わなかったと言う理由の減点もダメと言っていることになってしまうのか..(なんだか考えているうちに評価とは何かわからなくなってきました..)

自分が口コミする時にどこまで主観を評価点に反映させていいのかいつも探り探りです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/11/21 21:09

確かにそうですよね!

私の場合、口紅・リップとかで色が合わなかったとかは評価下げていないです。
唇が荒れた、とかすぐ潤いなくなる、とか品質についてで評価決めてました。

でも、言われてみればそうですね!
それで全員評価下げてると客観的な評価にならないかも…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?