リビングのカーテンの必要性について

解決済み

no Image

匿名 さん

不要だと思う理由(私の意見)
高層階で周りに何もないので目隠しとしての必要はなし
洗濯が面倒なのでなくてもいいと思ってる
サイズが大きくオーダーが必要で費用がかさむ
賃貸なので引っ越したらサイズが合わず不要になる可能性大
高気密住宅のためカーテンがなくても寒さは感じにくい気がする。

必要だと思う理由(家族の意見)
目隠しとしての必要はなし
カーテンがあったほうがより冬は温かく夏は涼しい
日差しが遮れないのでフローリングが痛む(日焼け)ことによって
退去時に費用が発生するかもしれない。
当面引越し予定はないので消耗品として必要経費(購入資金に余裕はある)


7月から住み始めた家で初めての冬です。
カーテンがあるのが普通だと思い引越し当初はすぐ買う予定でしたが
バタバタしていて買いそびれ、なくても不自由がないのでこのまま買わなくてもいいような気がして話し合いました。

我が家のリビングにカーテン必要でしょうか?
ベランダに続く掃き出し窓です。
カーテンなしで生活してる方いたらどんな感じかご意見お聞かせください


ログインして回答してね!

Check!

2024/11/28 13:46

ご家族で話合い、必要ないということであればなくてもいいのでは?と思います。

高層階でも周りに同じような高層マンションがあると意外と見えたりします。
あとご家族の意見でもありましたが、フローリングの日焼けはするかもしれません。
UVガラスなら別ですが。

夏の暑さは大丈夫だったようですが、冬の窓際って意外に寒いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?