資生堂 美容液ファンデの色選び

解決済み
SHISEIDOの美容液ファンデの色選びに悩んでいます。
肌の色味は色白で黄みも赤みも特にないです。
下地はクレドのヴォワールルミヌを使用しています。

今まではDiorのリキッドファンデの0Nや、ダブルウェアのアイボリーヌード(少し暗くて合わない)を使用していました。

今回130のサンプルを使用したのですが、なんとなく黄みがかっている感じと暗さを感じました。
この場合140の方が良いのでしょうか?
タッチアップをしてもらうのが最善なのは承知で申し訳ないのですが、使用している方等いらっしゃれば教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/12/1 13:10

サンプルをいただき使用したことがありますが、140は赤みが強く130よりもトーンが暗くなります。(質問者さまと同じく色白でDIORの0Nの使用経験あり)
かなり白みの強いトーンアップ下地を仕込んでも時間が経つと赤黒さが出やすいと感じました。
一番明るい130でも黄みと暗さがあるのであれば合わせづらいのでは…と思います。(個人的に資生堂のファンデは黄みや赤みが強いと感じています)
どうしても1色を選ぶのであれば、パープルのカラー下地を仕込んで130にして、お粉もパープル系にされてみてはいかがですか。


質問者からのコメント

2024/12/1 13:28

ご丁寧に詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。
130のサンプルがまだ残っているので、パープル下地と混ぜての使用も試してみようと思います!
本当にありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?