女性の衛生用品の悩み
匿名 さん
年齢的に、
吸水シートを使うようになりました。
生理と給水シートを併用したい場合で悩んでいます。
調べたら、
生理用は生理用でないとムレとか吸血?しにくいらしいし
吸水用は、ポリマーが入っているらしく、給水性はあるけど、吸血?には向かないらしいです。
中ぐらい以上の時は、尿漏れが心配でも生理用ナプキンにしています。
生理がかなり少ない時は、尿漏れシートを使ったり
両方併用のはなさそうだし、
そもそも生理用品夜用は高い!
吸水シートも高い!
漏れないような体操もしています。
どうしているか、教えてください。
生理がなかったら、吸水シートのみで問題ないのですが…
ホルモン治療で、あまりなかった生理復活に悩んでいます。今長い生理で少量~中~ちょっと多目が3週間以上続いていて、困っています。
予約が取れない婦人科は月末です。
それまでの繋ぎで、よろしくお願い致します。
吸水シートを使うようになりました。
生理と給水シートを併用したい場合で悩んでいます。
調べたら、
生理用は生理用でないとムレとか吸血?しにくいらしいし
吸水用は、ポリマーが入っているらしく、給水性はあるけど、吸血?には向かないらしいです。
中ぐらい以上の時は、尿漏れが心配でも生理用ナプキンにしています。
生理がかなり少ない時は、尿漏れシートを使ったり
両方併用のはなさそうだし、
そもそも生理用品夜用は高い!
吸水シートも高い!
漏れないような体操もしています。
どうしているか、教えてください。
生理がなかったら、吸水シートのみで問題ないのですが…
ホルモン治療で、あまりなかった生理復活に悩んでいます。今長い生理で少量~中~ちょっと多目が3週間以上続いていて、困っています。
予約が取れない婦人科は月末です。
それまでの繋ぎで、よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/12/9 04:56
そうですね、生理用品(昼用・夜用ナプキンも)、吸水ショーツ自体、高いと感じます。
生理がある人にとって毎月のように必要なナプキンの出費って結構痛いですよね。ただでさえお腹も痛いのに。
私はユニクロの吸水サニタリーショーツを生理用パンツとして履いています。
量が多い時はサニタリーショーツにナプキンをつけて使用していて、生理の終わりかけの時はサニタリーショーツのみでナプキンなしで過ごしています。
併用すれば漏れなどはさほど気にならないです。
ナプキンのほか、タンポンも使用しています。
タンポンも組み合わせるとより漏れにくくなると感じます。
生理がある人にとって毎月のように必要なナプキンの出費って結構痛いですよね。ただでさえお腹も痛いのに。
私はユニクロの吸水サニタリーショーツを生理用パンツとして履いています。
量が多い時はサニタリーショーツにナプキンをつけて使用していて、生理の終わりかけの時はサニタリーショーツのみでナプキンなしで過ごしています。
併用すれば漏れなどはさほど気にならないです。
ナプキンのほか、タンポンも使用しています。
タンポンも組み合わせるとより漏れにくくなると感じます。
通報する
通報済み