化粧品の配合成分について

こんばんは。リンゴ58と申します。
初めて質問しますので、文章など至らぬ点あるかと思いますが、回答いただけると嬉しいです。

私はこれまで化粧品を選ぶ時、つけ心地や感触に重点を置いていましたし、肌診断をしてもらいBAさんのアドバイスを参考にしていました。

肌診断してもらうのが好きなので、この方法はこれからも変わらないと思いますが、私自身オーガニック系の化粧品も興味はあるので、少しは成分について勉強したいと思っています。

また、知っていれば自分で化粧品を選ぶ際の指針にもなると思うからです。

そこで、みなさんはどのようにして内容成分について知識を深め、化粧品をどの基準成分で選んでいるのでしょうか?

@コスメの口コミやchiecoでも、お詳しい方がたくさんいらっしゃるように思えたので、質問させていただきました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/25 00:07

化粧品の広告をうのみにせず、ちょっと自分でネットで検索が最初の一歩
こんばんは。リンゴ58さん。
オーガニックや化粧品成分に関心を持たれるのはすごく良い事だと思います!
私自身は敏感肌で、一部のブランドのものはかゆくなったりします。
でも、大丈夫なものもある。個人差が激しいのが、化粧品ですね。
母もあるブランドで化粧かぶれを起こし
その後、よくなったり悪くなったり、もう20年以上病院と縁が切れません。

そんなこともあり、本屋で化粧品関係のものを立ち読みしたり、WEBで
気になる成分や文章を、更に検索して、関連の記事を読んだり。。。
私は友人に化粧品会社勤務の人がいますので、化粧品製造の裏話や、
広告の裏話を聞く機会があり、とてもラッキーでした。
本は何冊か購入して読んでいますが、皮膚科の先生の本が多いです。

大人になると、少し(かな?笑)疑うということも覚えましたので、
百貨店のBAさんや、広告文をそのまま信じるのではなく、
ちょっと調べるだけでも、面白いものにぶつかりますよ。

好きなオーガニックブランドがあるなら、最初はそのブランドの
HPの情報を読むだけでも、知識は蓄積されます。
でもって、同じ成分を他のブランドや美容の専門家はなんて言っている
のかなーっと。
時々、真反対の意見にぶつかることもあります。

ちょっと取りとめがなくて、お役に立ててないかも
ごめんなさい。

楽しみながら、学びたいですね♪
将来の自分がどうなるかは、今の自分の行動の責任ですから。
(最後は少しえらそうで、すみません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?