頭皮 乾燥 オイル
頭皮の乾燥でお風呂上がり 髪をドライヤーで乾かして オイルを指につけて塗りました。
翌朝、鏡を見てみるとワックスを塗ったみたいになっていて、シャワーで洗い流そうとしても油っぽいさが取れず、慌ててシャンプーしました。
↑この油っぽさを取るのにシャンプーでいぃんですかね~?
教えてください!
少し薄毛なので、↑のワックス塗ったみたいな状態だと頭皮が目立って恥ずかしいです。
シャワーのお湯で流したりなかった?
↑ん~教えてください!
翌朝、鏡を見てみるとワックスを塗ったみたいになっていて、シャワーで洗い流そうとしても油っぽいさが取れず、慌ててシャンプーしました。
↑この油っぽさを取るのにシャンプーでいぃんですかね~?
教えてください!
少し薄毛なので、↑のワックス塗ったみたいな状態だと頭皮が目立って恥ずかしいです。
シャワーのお湯で流したりなかった?
↑ん~教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/5/25 09:11
オイル
ドライヤー後に付けるとベタベタし易くなります。
通常はドライヤー前、タオルドライ後の毛先を中心に数滴付けて乾かします。
オイルによっては量が多いとベタ付き易いので少ない量で済むオイルもあります。
オイルパックでしたらシャンプー前に傷んだ部分を中心に付け、蒸しタオルを使用します。更にヘアキャップをし、湯船に浸かって効果を高めると良いです。
10~20分置きぬるま湯で洗い流した後シャンプーで二度洗いします。
頭皮ケアですと乾いた頭皮にたっぷり付けてマッサージし、5分位置いてからぬるま湯で洗い流しシャンプーで二度洗いします。
普段アウトバストリートメントとしての使用でしたらドライヤー前に付けると良いですよ♪(*^^*)
ドライヤー後に付けるとベタベタし易くなります。
通常はドライヤー前、タオルドライ後の毛先を中心に数滴付けて乾かします。
オイルによっては量が多いとベタ付き易いので少ない量で済むオイルもあります。
オイルパックでしたらシャンプー前に傷んだ部分を中心に付け、蒸しタオルを使用します。更にヘアキャップをし、湯船に浸かって効果を高めると良いです。
10~20分置きぬるま湯で洗い流した後シャンプーで二度洗いします。
頭皮ケアですと乾いた頭皮にたっぷり付けてマッサージし、5分位置いてからぬるま湯で洗い流しシャンプーで二度洗いします。
普段アウトバストリートメントとしての使用でしたらドライヤー前に付けると良いですよ♪(*^^*)
通報する
通報済み