アイシャドウの色転びの原因や対策について
アラサー、プロの診断の方にライトサマー(2ndライトスプリング)という診断をいただいています。
アイシャドウについてなのですが、ピンク系以外がかなり酷い割合で本来の発色と異なるものになります……。
アイシャドウベースはVDL エクスパートカラー アンダーアイプライマーの02もしくはKATEのカラーコントロールアイベースEX-3を使用しています。
特に色の転び方がひどいのが、ベーシックカラーであるはずのブラウンやベージュ系です。夕方~夜になると、明らかに色味が変わっています。何をしても明らかに発色が違うよね?となります。
ピンクベージュ系 ほぼピンクに発色
ボルドー系 ブラウンに発色。
イエベっぽいベージュ系やブラウン そもそも浮く
という体たらくです。何が困っているのかと言いますと、こんな始末なので「綺麗め」なオフィスメイクなどが驚くほどに合いません。
可愛い色のブラウンだなー。ピンクベージュだなー。と思っても「でも、色転びするのが目に見えてるもんな」と諦めてしまっています。
青み吸収なのかとも思いましたが、パープルに関しては、そこまで色の転びがひどくない為、何故、ベーシックなはずのベージュやブラウンでこんなに頭を悩ませる羽目になっているのかと嫌になっています。
何か、対策、原因をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
アイシャドウについてなのですが、ピンク系以外がかなり酷い割合で本来の発色と異なるものになります……。
アイシャドウベースはVDL エクスパートカラー アンダーアイプライマーの02もしくはKATEのカラーコントロールアイベースEX-3を使用しています。
特に色の転び方がひどいのが、ベーシックカラーであるはずのブラウンやベージュ系です。夕方~夜になると、明らかに色味が変わっています。何をしても明らかに発色が違うよね?となります。
ピンクベージュ系 ほぼピンクに発色
ボルドー系 ブラウンに発色。
イエベっぽいベージュ系やブラウン そもそも浮く
という体たらくです。何が困っているのかと言いますと、こんな始末なので「綺麗め」なオフィスメイクなどが驚くほどに合いません。
可愛い色のブラウンだなー。ピンクベージュだなー。と思っても「でも、色転びするのが目に見えてるもんな」と諦めてしまっています。
青み吸収なのかとも思いましたが、パープルに関しては、そこまで色の転びがひどくない為、何故、ベーシックなはずのベージュやブラウンでこんなに頭を悩ませる羽目になっているのかと嫌になっています。
何か、対策、原因をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!