隣の家との距離が50cmの建売新築2年の騒音

解決済み
隣の家との距離が50cmの建売新築木造2年の賃貸を考えています。

隣は築30年ほどの家と、築50年ほど(外から見るとあまりきちんと掃除されていないような、今にも取り壊しそうな物件…)の小さな家(田舎の一軒家を2分割したような大きさ…2階建て45平米ほど)です。

類似物件に住まれた経験のある方、隣人のテレビの音や歩く振動音、その他騒音を感じたことはありますか?
窓はすべて閉め切る予定で、木造、50平米ほどの狭小物件です。

何日か様子見に行きますが、さすがに夜中にうろつけないことや、物件内で泊まれないので、体験談を伺いたいです。

きちんとした回答にはありがとうボタンを押します

ログインして回答してね!

Check!

2024/12/15 09:27

隣りとは、近い新築物件が2棟だけありました。
どちらも内覧しましたが間取りと日当たりでこちらに決めました。
隣りのキッチンとうちのトイレが近いので換気扇の音や
換気扇から出る匂いが窓を閉め切っても入ってきます。
話し声(何を話してるかは不明)も聞こえます。生活音もします。
最初は、気になりましたが永住する予定で購入したので今は、慣れました。
窓を開けたい夏は、やはりいろんな音が気になるのは、誰でもあるのでは?
生活音は、平日や休日、昼間と夜では違うので気を付けましょう。
人の出入りの多い家ほど音は、気になります(車の出入り)
賃貸だと防音設備(壁や中の防音材)が良いかにもよると思います。
何度か物件を見たり周りの環境もチェックして、よくご検討下さい。
     (周りの工場や飲食店は匂いや音もチェックすると安心)
近隣の古い家は後々リフォームの可能性もあるし解体する事も有り得ます。
どちらにしても音の問題は、発生する可能性が大きいです。
結論としては、家は、住んでみないとわからない事は多々あります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?