「気がついた人がやれば良い」で後悔

解決済み
コスメと関係ない話ですみません。
会社で「気がついた人がやれば良い」と言うような雑用をついついやってしまい、私の仕事のようになってしまいました。
先日良く気が付いて庭掃除などしてくれる男性に「他の女性(1名)はどうして何もやらないのか不思議、ななおっちさんが休んでいても動かない」と言われ、私がついつい動きすぎたかなと後悔しました。
見てくれている人がいたことは嬉しいですが、
誰がやっても良い電話・来客応対、キッチン掃除など全くしない若い女性になんて言えばパワハラにならず優しく伝わるでしょう?
夫や男性に聞いてみても女性目線とは違う回答(私がやれば良いとか)なので、女性目線のご意見聞かせて下さい。
お若い方は先輩にどういう風に言われたらモヤモヤしないとか教えて下さい。
後輩女性は私より暇です。

ログインして回答してね!

Check!

2024/12/17 11:45

貴女ともう一人の女性だけなら、
「対お客様ですので、企業イメージが悪くなるのは、良くないと思いました。
ご来店者に、より快適に過ごして頂くため、私達のうっかりをなくすため、当番制にし、お互いにチェックし、見落としがないようにしましょう」とか?

ここで、見落としがないようにしましょうか?とかにすると、バカなふりして、
「必要ないです。仕事は回ってます」
などと、言い出しかねません。
疑問系でなく、決定事項みたいに話ては?

あくまでも、お客様の為に、お互いに、頑張り、気付きを共有しませんか?みたいな感じ?

そこまでしないと出来ないのか?
と思いますが、対来店者ですので、出来ないなら、習慣づくまで、そうしたり、何なら永遠にそれでも良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?