髪を茶色くする方法

髪を茶色くしたいのですが、今調べてみると
1.髪が乾いた状態でコンディショナーをする
2.塩を馴染ませる
3.よく流してシャンプーする
4.コンディショナーする
という方法がありました。
この方法は本当に茶色くなりますか?
あと、髪は痛みますか?
あと、
1.髪を湿らせる
2.髪にお酢を染み込ませる
3.5分おく
4.ドライヤーで乾かす
という方法もありました。
この方法は髪が痛まずサラサラになるらしいのですが、本当ですか?
茶色くなりますか?

質問いっぱいですいません。
回答お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/1 09:59

お酢
私が小学生か中学生のときのことです。
ある朝、友人が「茶髪にしたくてお酢かけたのに色変わらないしニオイ取れない!!」と嘆いてました。笑

当時の私はお酢で茶髪~とか知らなかったものですから「?」となった訳ですが。
その後になってそんな裏ワザ(?)を改めて知ることになるのですが、へんなことするなぁ、と思ってしまいました。


えー、他の方もおっしゃってますが、オススメはしません。

主さんは14才でらっしゃるんですね、おそらく中学校に通っていて髪は染められない。親御さんの目もあり、市販のカラー材を買ったりすることなくこっそりやりたいだとか、まぁいろいろお考えの上で、この2つの方法をお考えなのでしょう。

ものは経験、やってみる分にはいいと思いますよ。どちらも難しい方法じゃないですし。ただ、良いとは言えないです。


中学生くらいともなれば茶色い髪に憧れるのは、わかります。でも、変なやり方で色を抜いたりだとか痛みの進行などで、汚い茶色になったり、パサパサの髪になったら、下品もいいところ。田舎のヤンキーみたいになってしまいますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?