大量のコスメはどうしてますか?
こんにちは。おしゃべりは初投稿です。
私は今まで、大量のコスメたちを
ただポーチの中にどさっと入れてました。
でも使いづらい!!
チークだけ使いたい!!マスカラだけ使いたい!!ってときには
もうポーチを全部ひっくり返してます(汗)
片付けるのも大変なんです。
そしてごちゃごちゃしてて見た目も綺麗じゃない。
みなさんはどうしてますか??
棚を作ってる人、コスメBOXを使ってる人、
100均や300均で入れ物類を買ってきて組み合わせてる人 等々、
あと、ライナーやマスカラは立てた方がいいんですかね??
それとも寝かせて保管した方がよいのでしょうか??
みなさんのご意見をお聞かせください☆
私は今まで、大量のコスメたちを
ただポーチの中にどさっと入れてました。
でも使いづらい!!
チークだけ使いたい!!マスカラだけ使いたい!!ってときには
もうポーチを全部ひっくり返してます(汗)
片付けるのも大変なんです。
そしてごちゃごちゃしてて見た目も綺麗じゃない。
みなさんはどうしてますか??
棚を作ってる人、コスメBOXを使ってる人、
100均や300均で入れ物類を買ってきて組み合わせてる人 等々、
あと、ライナーやマスカラは立てた方がいいんですかね??
それとも寝かせて保管した方がよいのでしょうか??
みなさんのご意見をお聞かせください☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/6/1 16:13
100均カゴに収納
あれもこれも、かわいい~!って買っていると大変な量に
なってしまいますよね。私もポーチにどさっと入れていましたが
使わない物が底の方や小さいポケットに眠ったままになって
しまっているので・・・カゴに移動しました。
ドレッサーもあるのですが、背の高いものが入らなかったり
子供がいたずらできる高さだったりで今は封印してあります。
とにかく大きなカゴに小さなカゴや空き瓶なんかを入れて
仕分けしてます。ゴチャゴチャなんですが、最後にスッポリと
隠れるような布やお気に入りのハンカチを被せて目隠し。
マスカラなんかは寝かせてると片側だけに液が多くついてる
ような気がしてしまい、立てて保管してます。
家の中ならドレッサーや洗面台まで大きなカゴごと持ち歩き。
カゴにポーチも入れておけば、お出かけの時必要な分だけ
選んで入れていけるので・・・今のところこの収納で
落ち着いてます。
素敵なメイクボックスとかも憧れますね☆
あれもこれも、かわいい~!って買っていると大変な量に
なってしまいますよね。私もポーチにどさっと入れていましたが
使わない物が底の方や小さいポケットに眠ったままになって
しまっているので・・・カゴに移動しました。
ドレッサーもあるのですが、背の高いものが入らなかったり
子供がいたずらできる高さだったりで今は封印してあります。
とにかく大きなカゴに小さなカゴや空き瓶なんかを入れて
仕分けしてます。ゴチャゴチャなんですが、最後にスッポリと
隠れるような布やお気に入りのハンカチを被せて目隠し。
マスカラなんかは寝かせてると片側だけに液が多くついてる
ような気がしてしまい、立てて保管してます。
家の中ならドレッサーや洗面台まで大きなカゴごと持ち歩き。
カゴにポーチも入れておけば、お出かけの時必要な分だけ
選んで入れていけるので・・・今のところこの収納で
落ち着いてます。
素敵なメイクボックスとかも憧れますね☆
通報する
通報済み