ドライヤーのタイミング
私は、くせ毛です・・・
髪の特徴は
汗をかくと横の毛が
くるくるになって
濡らすとまっすぐになります。
そして、自然乾燥をしてしまうと
毛先がくりくりになります・・・
だから、お風呂上り
すぐにドライヤーをします。
ですが、お風呂上りにドライヤーを
すると汗をかいて
せっかくお風呂に入ったのに
べたつきます・・・
どうしたらいいかわかりません。
みなさん、お力を貸してください><
髪の特徴は
汗をかくと横の毛が
くるくるになって
濡らすとまっすぐになります。
そして、自然乾燥をしてしまうと
毛先がくりくりになります・・・
だから、お風呂上り
すぐにドライヤーをします。
ですが、お風呂上りにドライヤーを
すると汗をかいて
せっかくお風呂に入ったのに
べたつきます・・・
どうしたらいいかわかりません。
みなさん、お力を貸してください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/6/20 10:29
クセっ毛
私も顔の周りだけクセがあります。。
汗をかいたり湿度の高い日はウネウネクルクルしています。
アイロンをかけてもぬれてしまえば同じです。
夏のドライヤーはツラいですよネ↓
確かにドライヤーを少しだけイイものに変えてみると、
温風でも熱くない風で乾かす事ができます★
ご検討ください^^
後は、扇風機を近くにおいて乾かします。
ものすごく暑い時は、左側の髪(頭)を扇風機にあてて右側を乾かして、暑いと思ったら逆にします^^;
少しは汗をかかずにすむと思いますヨー^^
もうガマンが出来ないときは、肩に冷えピタかアイスノンを乗せて乾かします。 最終手段ですw
私も顔の周りだけクセがあります。。
汗をかいたり湿度の高い日はウネウネクルクルしています。
アイロンをかけてもぬれてしまえば同じです。
夏のドライヤーはツラいですよネ↓
確かにドライヤーを少しだけイイものに変えてみると、
温風でも熱くない風で乾かす事ができます★
ご検討ください^^
後は、扇風機を近くにおいて乾かします。
ものすごく暑い時は、左側の髪(頭)を扇風機にあてて右側を乾かして、暑いと思ったら逆にします^^;
少しは汗をかかずにすむと思いますヨー^^
もうガマンが出来ないときは、肩に冷えピタかアイスノンを乗せて乾かします。 最終手段ですw
通報する
通報済み