イエローベースに似合うカラーシャドーって?
解決済み
アイシャドー大好きな私ですが、
「イエローベース」の、
「普通~色黒の間のような肌」(プロ診断でオータムカラー)
のため、自信をもってつけられるカラーが少ない気がして…いつも茶系・ゴールド系で、時々緑などを使っています。
この度友人の結婚式に招待され、とても綺麗な紫のドレスを手に入れたのですが、あうシャドーがなくて困っています。
同じイエローベースの方で、「この紫は似合った」という商品があったらぜひ教えてください。
また、紫でなくても今後の参考にしたいので、お気に入りのシャドーを教えていただきたいです。
(基本はパレットが好きですが、MACなどの単色シャドーも集めています。)
「イエローベース」の、
「普通~色黒の間のような肌」(プロ診断でオータムカラー)
のため、自信をもってつけられるカラーが少ない気がして…いつも茶系・ゴールド系で、時々緑などを使っています。
この度友人の結婚式に招待され、とても綺麗な紫のドレスを手に入れたのですが、あうシャドーがなくて困っています。
同じイエローベースの方で、「この紫は似合った」という商品があったらぜひ教えてください。
また、紫でなくても今後の参考にしたいので、お気に入りのシャドーを教えていただきたいです。
(基本はパレットが好きですが、MACなどの単色シャドーも集めています。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/7/18 00:08
私も同じくイエローベースです。
むらさき自体寒色系なので、本来でしたら、暖色系が似合うイエローベースさんが顔周りに持ってくるのは失敗する確率が高いかと思います。
私がギリギリ大丈夫だと思った紫は、シャネルのレ キャトル オンブルの♯18 カスカベージュの左下の色です。
もはや紫と呼べるかどうか疑問ですが(笑)赤み青みの強いボルドーのようなブラウンで、本来イエベの人はあまり得意な色味ではないのでそれだけだとくすんで見えてしまうのですが、コーラルやヘーゼルナッツ系のリップとチークを入れてあげれば、顔色も明るくなります。
あと苦手な色味を使うときは、全体がぼやっとしてしまうので、アイラインもしっかり入れた方が良いと思います。
ドレスが彩度の高い鮮やかな紫でしたら、反対色のやや黄色味が多い抜け感のあるゴールドのアイシャドーでも素敵なのでは!!
むらさき自体寒色系なので、本来でしたら、暖色系が似合うイエローベースさんが顔周りに持ってくるのは失敗する確率が高いかと思います。
私がギリギリ大丈夫だと思った紫は、シャネルのレ キャトル オンブルの♯18 カスカベージュの左下の色です。
もはや紫と呼べるかどうか疑問ですが(笑)赤み青みの強いボルドーのようなブラウンで、本来イエベの人はあまり得意な色味ではないのでそれだけだとくすんで見えてしまうのですが、コーラルやヘーゼルナッツ系のリップとチークを入れてあげれば、顔色も明るくなります。
あと苦手な色味を使うときは、全体がぼやっとしてしまうので、アイラインもしっかり入れた方が良いと思います。
ドレスが彩度の高い鮮やかな紫でしたら、反対色のやや黄色味が多い抜け感のあるゴールドのアイシャドーでも素敵なのでは!!
通報する
通報済み