初フルメイクをします!私に合うファンデーションを探しています!
はじめまして、13歳もうすぐ14歳のハルです。
私はタイトルのとおり初!フルメイクをしたいと思ってます!
以前から姉の影響でアイラインなどはしていました…
最近ではつけまつげが付けれるようになりました(^ω^)笑
どうして、フルメイクに挑戦しようと思ったのかとゆうと…
最初にゆったんですけど、姉の影響。
そしてもうひとつ友達の影響です!
最近、みんなファンデを塗ったり、肌にもきを使ってて
すごく可愛くなってて私もなりたいな!と思いました´〇`照
そして本題!他の物は揃ったのですが…
どーしてもファンデーションのことはよく分からなくて…
みなさんに教えてほしいなと思って質問させてもらいました。
↓私の肌データ・笑
肌質?→オイリー肌な訳でもなく、乾燥肌でもなく…まぁ普通肌です!
肌の色→自分でゆうのもあれなんですけど…すごく白いです
その他→ニキビはときどき出来る~とかです。
ソバカスは少々あります。
↓条件
ちなみに、下地はインテグレートのミネラルベースを使っています。
お粉はCadyDollを持ってます!これと相性が良い物がいいです。
値段は1000円~3000円ぐらいがいいです(まだ中学生なので…)
タイプはリキッドとかが良いです!
後、厚塗り感がなくナチュラルな物、伸びが良い物とか…
カラーは、私は本当に顔が白いので
これ以上白くなるのも…て感じなので
白くもなく、黒くもない物とかが良いです
いろいろとわがままでごめんなさい↓↓
私に合う物があれば良かったら教えてください(>人<)お願いします
同世代の方、先輩の方々どなたでも
P.S めちゃくちゃな文でごめんなさい。初めて質問してみました!
私はタイトルのとおり初!フルメイクをしたいと思ってます!
以前から姉の影響でアイラインなどはしていました…
最近ではつけまつげが付けれるようになりました(^ω^)笑
どうして、フルメイクに挑戦しようと思ったのかとゆうと…
最初にゆったんですけど、姉の影響。
そしてもうひとつ友達の影響です!
最近、みんなファンデを塗ったり、肌にもきを使ってて
すごく可愛くなってて私もなりたいな!と思いました´〇`照
そして本題!他の物は揃ったのですが…
どーしてもファンデーションのことはよく分からなくて…
みなさんに教えてほしいなと思って質問させてもらいました。
↓私の肌データ・笑
肌質?→オイリー肌な訳でもなく、乾燥肌でもなく…まぁ普通肌です!
肌の色→自分でゆうのもあれなんですけど…すごく白いです
その他→ニキビはときどき出来る~とかです。
ソバカスは少々あります。
↓条件
ちなみに、下地はインテグレートのミネラルベースを使っています。
お粉はCadyDollを持ってます!これと相性が良い物がいいです。
値段は1000円~3000円ぐらいがいいです(まだ中学生なので…)
タイプはリキッドとかが良いです!
後、厚塗り感がなくナチュラルな物、伸びが良い物とか…
カラーは、私は本当に顔が白いので
これ以上白くなるのも…て感じなので
白くもなく、黒くもない物とかが良いです
いろいろとわがままでごめんなさい↓↓
私に合う物があれば良かったら教えてください(>人<)お願いします
同世代の方、先輩の方々どなたでも
P.S めちゃくちゃな文でごめんなさい。初めて質問してみました!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/15 19:11
最近は
中高生はもちろん、小学生もメイクだ何だと言っている時代。
雑誌などの影響もあって「子供だってメイクするのは当たり前」という主張をよく聞きますが、正直なところ、心や身体に加えて肌だって成長段階の今、メイクで肌を傷めるのはどうかな?というふうに思います。
一応私も平成生まれの現代っ子、中高時代は周りの友達のほとんどがばっちりフルメイクでしたし、私自身もメイクにとても興味がありました。
ですが、最近(今私は21歳です)友達からくすみやニキビなど肌トラブルが頻繁に起こるという話をよく聞きます。
逆に私は、大学に入るまで一切メイクをしたことがなく、化粧水などを使うようになったのも高2の夏ごろ(しかもたまに)でしたが、夜更かしや飲み会などが多く、毎日長時間フルメイクで過ごしている今、ニキビも滅多にできることなく、すっぴんでも「肌キレイだね」「今日ベースメイクだけ?」などと言われます。
(ちなみに私は、いわゆるギャルメイクに分類される濃いメイクを普段しています。)
もちろんスキンケアなどの仕方によっては軽減されるだろうけど、メイクで肌に負担をかけることにはかわりありません。
「同年代の読者モデルや芸能人は、メイクしてても肌がキレイ」と思うかもしれませんが、その分コスメや基礎化粧品、サプリメントなどにそれなりのお金をかけている子がほとんどのように見受けます。
まわりの影響や友達との話題、流行などでメイクをしたい気持ちはもちろん分かりますが、私としては高校を卒業するまではメイクはせずにスキンケアなどに力を入れて、丈夫でキレイな肌の「素肌美人」を目指したほうが将来のためにはよっぽど良いと思いますよ。
他の方も仰っていますが、「大人」とされる年齢になるとメイクはオシャレからマナーに切り替わります。
大げさな言い方をすれば大人になったら面倒でも「メイクをしなければならない」んです。
なので、長々と小言みたく書いてしまいましたが、結論を言うと「まだメイクはしない方が良い」というのが本音です。
もしメイクを続けるなら、ファンデを使わなければフルメイクにならないという決まりはないのだから、今のまま下地にパウダーだけのNOファンデメイクをしていた方が幾分かはマシだと思います。
中高生はもちろん、小学生もメイクだ何だと言っている時代。
雑誌などの影響もあって「子供だってメイクするのは当たり前」という主張をよく聞きますが、正直なところ、心や身体に加えて肌だって成長段階の今、メイクで肌を傷めるのはどうかな?というふうに思います。
一応私も平成生まれの現代っ子、中高時代は周りの友達のほとんどがばっちりフルメイクでしたし、私自身もメイクにとても興味がありました。
ですが、最近(今私は21歳です)友達からくすみやニキビなど肌トラブルが頻繁に起こるという話をよく聞きます。
逆に私は、大学に入るまで一切メイクをしたことがなく、化粧水などを使うようになったのも高2の夏ごろ(しかもたまに)でしたが、夜更かしや飲み会などが多く、毎日長時間フルメイクで過ごしている今、ニキビも滅多にできることなく、すっぴんでも「肌キレイだね」「今日ベースメイクだけ?」などと言われます。
(ちなみに私は、いわゆるギャルメイクに分類される濃いメイクを普段しています。)
もちろんスキンケアなどの仕方によっては軽減されるだろうけど、メイクで肌に負担をかけることにはかわりありません。
「同年代の読者モデルや芸能人は、メイクしてても肌がキレイ」と思うかもしれませんが、その分コスメや基礎化粧品、サプリメントなどにそれなりのお金をかけている子がほとんどのように見受けます。
まわりの影響や友達との話題、流行などでメイクをしたい気持ちはもちろん分かりますが、私としては高校を卒業するまではメイクはせずにスキンケアなどに力を入れて、丈夫でキレイな肌の「素肌美人」を目指したほうが将来のためにはよっぽど良いと思いますよ。
他の方も仰っていますが、「大人」とされる年齢になるとメイクはオシャレからマナーに切り替わります。
大げさな言い方をすれば大人になったら面倒でも「メイクをしなければならない」んです。
なので、長々と小言みたく書いてしまいましたが、結論を言うと「まだメイクはしない方が良い」というのが本音です。
もしメイクを続けるなら、ファンデを使わなければフルメイクにならないという決まりはないのだから、今のまま下地にパウダーだけのNOファンデメイクをしていた方が幾分かはマシだと思います。
通報する
通報済み