ニキビ跡に効く市販薬
解決済み匿名 さん
ニキビが出来てすぐの跡ではなく、しばらく経った跡に効く市販のものはないでしょうか?
息子の肌がいわゆるクレーター気味になっていて、本人もケアをしたがっているので良いものがあればと思い質問致しました。
ニキビの跡があったり、現在進行形の赤みがあったりとかなり荒れています。
やはり皮膚科や美容医療に頼るしかないのかなぁ。
そういった肌に合う化粧水やクリームなども教えていただきたいです。
息子の肌がいわゆるクレーター気味になっていて、本人もケアをしたがっているので良いものがあればと思い質問致しました。
ニキビの跡があったり、現在進行形の赤みがあったりとかなり荒れています。
やはり皮膚科や美容医療に頼るしかないのかなぁ。
そういった肌に合う化粧水やクリームなども教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/12/27 11:23
市販品でもいいものありますが、肌質やニキビの炎症具合で合う合わない出やすいのと、現在進行の赤みもあるとなるとリスク高いですね。
脂性肌なのか、乾燥肌なのか、敏感肌なのかでも選ぶべきアイテム変わってきますし、あとは年齢的にホルモンバランス乱れているとそこからアプローチしたほうがいい場合も。
まず皮膚科行ってみて、何が原因の肌荒れなのか、肌質の特徴理解してからアイテム選ぶと賢いと思います。
私の経験でニキビに効果あったものは、
・炎症→クレアラシルを山盛り塗り
炎症抑えたり殺菌してくれて、毛穴詰まりのいわゆる大人ニキビも対応していてパリパリ乾燥しない
・赤み痕→オバジなどビタミンC美容液
プチプラだとKISOやアンレーベルおすすめです。
・茶色痕→HAKU、ピコフラクショナルなどレーザー治療
色素沈着なので、上のビタミンC美容液に加えて肌代謝促す美白ケアがオススメ
・凹凸→AHAピーリング、ピコフラクショナル、ダーマペン(成長因子)
AHAピーリングは大きくない凸凹に。グリコール酸が高濃度の石鹸やパックなどおすすめ。
男性ホルモン由来肌荒れは、DHTっていうAGAとかのきっかけになるようなホルモンが影響していることが多いです。
その働きを弱めてあげればいいので、大豆食品の納豆や豆腐、チーズ、レバー、魚とか良いって言います。
あとやっぱり、ビタミンA,B,C,Eあたりのサプリや、鉄分、亜鉛とか。
DHT高めちゃうのは、ハイカロリーの肉と油中心の食事って言われてますね。
脂性肌なのか、乾燥肌なのか、敏感肌なのかでも選ぶべきアイテム変わってきますし、あとは年齢的にホルモンバランス乱れているとそこからアプローチしたほうがいい場合も。
まず皮膚科行ってみて、何が原因の肌荒れなのか、肌質の特徴理解してからアイテム選ぶと賢いと思います。
私の経験でニキビに効果あったものは、
・炎症→クレアラシルを山盛り塗り
炎症抑えたり殺菌してくれて、毛穴詰まりのいわゆる大人ニキビも対応していてパリパリ乾燥しない
・赤み痕→オバジなどビタミンC美容液
プチプラだとKISOやアンレーベルおすすめです。
・茶色痕→HAKU、ピコフラクショナルなどレーザー治療
色素沈着なので、上のビタミンC美容液に加えて肌代謝促す美白ケアがオススメ
・凹凸→AHAピーリング、ピコフラクショナル、ダーマペン(成長因子)
AHAピーリングは大きくない凸凹に。グリコール酸が高濃度の石鹸やパックなどおすすめ。
男性ホルモン由来肌荒れは、DHTっていうAGAとかのきっかけになるようなホルモンが影響していることが多いです。
その働きを弱めてあげればいいので、大豆食品の納豆や豆腐、チーズ、レバー、魚とか良いって言います。
あとやっぱり、ビタミンA,B,C,Eあたりのサプリや、鉄分、亜鉛とか。
DHT高めちゃうのは、ハイカロリーの肉と油中心の食事って言われてますね。
通報する
通報済み