イズミヤ

イズミヤ さん

またコスメのことでなくってすいません。皆さんは、どこで、服買いますか。安くてここいいなぁって、とこが、あれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/9 12:09

確かに両立は難しいですね。
こんにちは。お洋服のお値段と品質のバランスって、とても難しいですよね。

わしも、過去にプチプラは何度となく試しましたが、Ivankaさんがおっしゃるように、着飽きるのが速いのです。さすがにタグがついたまま処分したことはありませんが、一度着ただけで捨てたことも。罰当たりですね。

若い頃は何を着ても様になりますが、年齢と共にだんだんそうもいかなくなっていることをひしひしと感じる今日この頃です。

なので、服は百貨店かアウトレットで買います。もちろん、安く買いたいので、セールやアウトレットを利用します。

やはり、百貨店等の服は生地や縫製が全然違うし、ボロボロになるまでの期間も長いし、ボロボロになるまで自分が飽きずに着られるのが最大の良さです。

流行のものをワンシーズンで着倒して処分するという方も多いようですし、そういう着方が盛んに雑誌で喧伝されていますが、年齢のせいか、最近はそういうライフスタイルには全く関心がなくなってきました。

枯れてきたと言われればそうかもと素直に思いますが、流行なんかより、自分が心地良くいられるもの、着るとテンションが上がるもの、他人目線じゃなくて自分自身が満足できるものを長く愛用したいと思っています。靴なんか特にそうですが、お手入れのプロセスをも楽しめるものが欲しいですね。

気を付けねばと思うのは、プチプラだろうがなんだろうが、本当に心から欲しい服を見極めて買わなければならないということではないかと思います。その点、プチプラはあまり悩まずに買えるので、本当は大して欲しくなくても買ってしまえるから、そういう買い方は避けたいですね。物欲には、本当にそれに惹かれて惹かれて仕方ないといったレベルから、気分転換等のため、ただ何となく何か新しいものが欲しいだけ、というレベルもあります。新しいものを買うこと自体は、それで新しい自分に会えるかのような錯覚を感じることができるので、それが単なる錯覚に過ぎないか、それとも本当に新しい自分に会わせてくれるアイテムか、見極めなければと自戒してます。

と言っても、わしも若くはないので、過去に買い揃えてきた手持ち服がそれなりにあるため、数を揃える必要がなく、これぞと思うものを指命買いしたいということもあります。ユニクロや、イオンの専門店街にあるようなお店が若い頃あったらよかったのになと思います。今の若い方はプチプラで流行の可愛い服が買えるので羨ましいですね。わしの頃は鈴丹くらいしかなかったな…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?