パーソナルカラー

JUDYDOLLのメリハリマスター01(ブルベ向けのカラー)使ってるのですがいつも黄色味の茶色に発色してしまいます。対処法ありますか?
アイシャドウはアイシャドウベース使ってるのでそうはならないです。

tiktokで似たような投稿を見て、原因はブルベだからと書いてあったのですが本当にそうなのでしょうか。またなぜそうなってしまうかご存知の方いましたら教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2024/12/29 10:32

ブルベ、青み吸収族です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、二の腕スウォッチをつけます。二の腕より顔面の方が青み吸収強いです。

上は04ニュートラル、下は01クールトーンです。

01 クールトーンは腕よりハイライトがオレンジっぽく暗め発色、シェーディングもあまり沈み込むようなブラウンではなかったです。イエベさんでもギリいけそうです。

04ニュートラルの方がハイライトが黄色みもオレンジも感じないアイボリー、シェーディングは少ないですが、グレー感じるので、私は04ニュートラルばかり使っています。

セザンヌのクールトーンはこし餡みたいなグレー発色しました。

塗ってみなければ分からないこと結構ありますが、韓国や中国のシェーディングは茶色がオレンジっぽく転びやすく、ブルベ向きのグレー転びは少ない印象です。

質問者からのコメント

2025/1/24 23:58

わー!すっごい詳しくありがとうございます!ニュートラルの方早速買ってみようと思います。韓国や中国のシェーディングは茶色がオレンジっぽくなりやすいのも初めて知りました。いろいろためになりました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?