顔が結局大きく見えます!

解決済み
こんにちは(^^)
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。

50代でスキンケアと下地も塗りメイクを真面目に始め、
迷走しながら楽しんでいます。

ファンデーションなのですが、白浮きしないように・・・
首の色に合わせる・・・
とあり、最近??となっております。

もともと色白で、ロングヘアだったので、エラの部分は白く
出ている部分は日焼けとくすみがあります。

ところがエラの部分で色を選ぶと
ファンデーションが白くなります。
すでに、白浮き?と思い、
暗めにするとエラの部分が白くなります。

シェーディングまではしないのですが、
どちらにしても、顔が大きくなります。

一番白いもので、顔全体、
暗いものを選ぶとエラが白い、
ファンデーションはどのように選べば良いのか
わからなくなってしまいました。

良い方法があったら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/3 15:52

デパコスカウンターにゆくと、ファンデの色は、顔と首の境目(エラのちょっと手前あたりになるでしょうか)であわせることが多いです。正直、色はぴったりでなくてもストライクゾーンに入っていれば浮くことは少ないと思うのですが、それよりも塗り方で浮く場合が多いです。顔全体に均一に塗るのではなくて、目の下の三角ゾーンがメイン、そのほかの場所は余ったものを伸ばすようにして、立体感をつけるといいですよ。
エラ部分の日焼けが少なくて白いのであれば、軽いシェーディングでなじませるといいかもしれません。ビューティーデイでKANEBOのカニミソで有名なスティックシェーディング買ったのですが、本当に自然な仕上がりで使いやすいですよ。

質問者からのコメント

2025/1/3 16:23

アドバイスをありがとうございます。
ストライクゾーンに入っている、少し暗めのものにしてみようと思います。
そのほうが、白浮きは防げますね。
若い頃から明るめのファンデーションを使用していると
暗めのものにすることに勇気がいるのですが、
まずはプチプラで挑戦します。
ありがとうございました(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?