ピアスのにおい

初めて投稿します。

ピアスを開けてしばらくしてから、耳たぶが匂うようになり、しばらくピアスをやめていました。

でも、やっぱりピアスのおしゃれを楽しみたい・・・!

アルコール消毒はしていたのですが、匂いに効果を感じません。

みなさんは、ピアスやピアスホールのケアってどうしていますか??

ぜひ、お話を聞かせて欲しいです(^.^)

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/6 16:39

消毒は
液体の物より、皮膚科や整形外科で出してくれる
軟膏のもののほうがホール部分に長くとどまって
くれるので効果が高いです。

ホールが完全に出来ていなくて、水が出てくる様な
時なら、ポストに軟膏をつけてから装着すると
装着しやすい上に消毒もできていいですよ。

もし、ホールがしっかりしている場合であれば
ピアスを着けっぱなしにせず、こまめにはずして
きちんと洗うのが良いです。


あと、意外と見落としがちなのはピアスポストの汚れ。
私も金属ポストを使っていた時には気にしていなかった
んですが、プラスチックポストをするようになったら
はずすと汚れている事に気付きました。
ポストはコットンにエタノールを含ませて拭く程度で
十分だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?