【悩み】頬が赤くなる
解決済み
朝メイクをしたときはチークがふんわり乗っていて良いのですが、空調などの影響なのか頬が赤くなりやすく午後になるとチークの色が見えないほど自分の頬の赤さが悪目立ちし、とても嫌です。。。
カラー下地やファンデーションの工夫でなんとか対処できればと切実に思っているのですが、何かアドバイスいただけますでしょうか。
(PCはブルべ夏で乾燥肌です)
カラー下地やファンデーションの工夫でなんとか対処できればと切実に思っているのですが、何かアドバイスいただけますでしょうか。
(PCはブルべ夏で乾燥肌です)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/1/7 20:26
私も若い時は、朝メイクの時丁度良い感じに仕上げても、昼には頬っぺた真っ赤でアンパンマンになってました。
で、色を落ち着かせるために、赤みを抑えるメイクを強調して会社に行くと、「白く塗り過ぎw」と影で笑われてました。
体の中から起こる現象をメイクでどうにかしようとするのは難しいっぽいですね。体調の変化で、赤さはコロコロ変わるので、マックス赤い時に備えて緑メイクで行くと、白過ぎになるし、赤くなる前の顔に合わせてメイクすると、午後、頬の赤味が目立つ。
私は、どうしようもなくて、朝は足りないかな?って程度の赤味で、午後にはチークが取れる程度のメイクで行って、帰りには疲れ顔になっても気にしないで過ごしてました。
どうにかするには、傷跡やシミが消えるハイカバーメイクをするか、小まめなお直ししかないと思います。
良いアイデアが浮かぶことを祈っています。
で、色を落ち着かせるために、赤みを抑えるメイクを強調して会社に行くと、「白く塗り過ぎw」と影で笑われてました。
体の中から起こる現象をメイクでどうにかしようとするのは難しいっぽいですね。体調の変化で、赤さはコロコロ変わるので、マックス赤い時に備えて緑メイクで行くと、白過ぎになるし、赤くなる前の顔に合わせてメイクすると、午後、頬の赤味が目立つ。
私は、どうしようもなくて、朝は足りないかな?って程度の赤味で、午後にはチークが取れる程度のメイクで行って、帰りには疲れ顔になっても気にしないで過ごしてました。
どうにかするには、傷跡やシミが消えるハイカバーメイクをするか、小まめなお直ししかないと思います。
良いアイデアが浮かぶことを祈っています。
通報する
通報済み