あんず油かラサーナのやつ
解決済み匿名 さん
ヘアオイル用に迷ってます。
ラサーナ
香りがしなくて良い
自分の髪には若干物足りないような気も
コスパ微妙?
あんず油
ラサーナよりはコスパは良さげ
若干匂いする
重ためなので髪質には合ってる
あんず油って時間が経過したら油臭くなりますかね?油臭くなるものが苦手でして…
使ったことある方はメリットデメリット教えてください。
硬め重めの髪質におすすめあれば教えてください。
香りがきついものは苦手、重めでツヤが出るものを探しています。
ラサーナ
香りがしなくて良い
自分の髪には若干物足りないような気も
コスパ微妙?
あんず油
ラサーナよりはコスパは良さげ
若干匂いする
重ためなので髪質には合ってる
あんず油って時間が経過したら油臭くなりますかね?油臭くなるものが苦手でして…
使ったことある方はメリットデメリット教えてください。
硬め重めの髪質におすすめあれば教えてください。
香りがきついものは苦手、重めでツヤが出るものを探しています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/1/12 17:54
私はあんず油を使用してもにおいは気になりませんでした。ノーマルタイプのあんず油ならそこまで香りは強くない方だと思います。それでも嫌であれば無香料の物を選ぶといいと思います。
ただにおいの感覚に関しては個人差が大きいので断言はできません。
私は塗布する量もそんなに多くはなかったので、ロングの方や多毛の方は酸化臭が気になることもあるかもしれません。その辺はクチコミを見てみるといいと思います。
それが嫌であれば、あんず油よりも割高にはなりますが無印とかで売っているホホバオイルやスウィートアーモンドオイルなどでも大丈夫だと思います。無印のオイルは無添加・無香料を謳っていますので、強いにおいはしないかとは思います。ホホバオイルよりもスウィートアーモンドオイルの方がしっとり感が出やすいようなので、こちらの方が合うと思います。
ラサーナは結局シリコーン等のコーティング剤でまとまり感や重さを出しているので、髪や皮膚へのコーティング剤の蓄積はしやすいかと思います。あんず油と比べるとコスパはよくないですよね。
あんず油はコーティング剤は入っていないので、皮膚にも使えます。髪に塗布した後、手に残った油は手などに伸ばすことも大丈夫、と公式サイトにもあります。あとコスパはめちゃくちゃいいと思います。
あんず油と似たような製品だと、価格も大差ない椿油とかゆず油も同様のタイプの製品です。椿油が1番成分がシンプルです。
よく見かけるウテナのゆず油は、柑橘系の精油が複数配合されているので、多めに皮膚についた場所に紫外線がたくさん当たると炎症が起きたりすることもある、と注意喚起されている方もいらっしゃいます(微量ならば大丈夫らしいです)。
使用するのがオイルであれば、髪にツヤは出せますよ。
最後に手のひらにほとんど油が残ってないような状態の時に、外側の髪を上から撫でるようにして油分を伸ばすとツヤが出ます。
それでも物足りないのであれば、ツヤ出しスプレーなどの商品もあるので、そういった物を検討してみるのもいいと思います。
ただにおいの感覚に関しては個人差が大きいので断言はできません。
私は塗布する量もそんなに多くはなかったので、ロングの方や多毛の方は酸化臭が気になることもあるかもしれません。その辺はクチコミを見てみるといいと思います。
それが嫌であれば、あんず油よりも割高にはなりますが無印とかで売っているホホバオイルやスウィートアーモンドオイルなどでも大丈夫だと思います。無印のオイルは無添加・無香料を謳っていますので、強いにおいはしないかとは思います。ホホバオイルよりもスウィートアーモンドオイルの方がしっとり感が出やすいようなので、こちらの方が合うと思います。
ラサーナは結局シリコーン等のコーティング剤でまとまり感や重さを出しているので、髪や皮膚へのコーティング剤の蓄積はしやすいかと思います。あんず油と比べるとコスパはよくないですよね。
あんず油はコーティング剤は入っていないので、皮膚にも使えます。髪に塗布した後、手に残った油は手などに伸ばすことも大丈夫、と公式サイトにもあります。あとコスパはめちゃくちゃいいと思います。
あんず油と似たような製品だと、価格も大差ない椿油とかゆず油も同様のタイプの製品です。椿油が1番成分がシンプルです。
よく見かけるウテナのゆず油は、柑橘系の精油が複数配合されているので、多めに皮膚についた場所に紫外線がたくさん当たると炎症が起きたりすることもある、と注意喚起されている方もいらっしゃいます(微量ならば大丈夫らしいです)。
使用するのがオイルであれば、髪にツヤは出せますよ。
最後に手のひらにほとんど油が残ってないような状態の時に、外側の髪を上から撫でるようにして油分を伸ばすとツヤが出ます。
それでも物足りないのであれば、ツヤ出しスプレーなどの商品もあるので、そういった物を検討してみるのもいいと思います。
通報する
通報済み