香りが苦手で相手にできるだけ傷つけずに伝える方法

解決済み
私はアロマオイルは好きなのですが
香水やルームスプレー、洗濯洗剤など
香りのあるものが頭が痛くなり苦手です。
彼氏は洗濯洗剤の香りが好きで(匂いがあまりしていると気がついていない)一人暮らしの自宅に行くとかなり匂いが気になり、帰る頃には自分も自分の衣服も匂いがついており何度洗っても消えない、他の洋服にも移ることが気になっています。

結婚を考えているため以前少し洗剤の話はしましたがあまり自分の気持ちを伝えるのが怖かったためしっかり伝えられず、ただこのままでは良くないと思いかれに伝えようと思っています。

できるだけ傷つけずに伝えるにはどうしたらいいかな?と考えております。

過去彼氏が使う香水は苦手で素直に伝えその後私の前で使わなくなりました。


今考えてるのは
・使ってほしい洗剤をプレゼントする
・直接口頭で伝えて紙面でもわかりやすくまとめる

この2点にしようと考えています。
なにかいい方法あればよろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/14 02:50

嗅覚は個人差があるので、なかなか難しい問題ですね。
私も香りには敏感なので洗剤には香りの無いものを使っていますが、最近、家族がジムから帰る度、香りのきつい柔軟剤を併用して自分で洗濯機を回してしまいます。
干した後も香りが残るので、そのTシャツで食卓に来られると、こちらは全く食欲がなくなります。(言うと脱いでくれますが、当人には香りの強さが感じられないようで、また忘れて同じことをします…)
解決しないままですと、結婚後大変かと思います。納得していただけるよう、はっきり伝えるのはいかがでしょうか。




ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?