義妹へのご祝儀

解決済み

no Image

匿名 さん

場違いな質問すみません。

昨年私達が結婚式をした時に義妹(当時27)からも義両親からもご祝儀を頂いておりません。

・結納金や祝いの品の受け取り、事前、事後にご祝儀を受け取った訳ではない
・こちらから要らないと断った訳ではない

という状況で義妹相手にいくらご祝儀を包むべきでしょうか…
夫は無しで良いのでは
私は渡すべきでは(本音は渡したくない)
という考えです。
皆さまならどうしますか

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?