ポプリについて教えて下さい・アロマスプレーについてもお願いします。

今日ダイソーでポプリを買ってこようと思っているんですが、インテリアで器に入れ替えて(フローラル・グレープフルーツ)の香りのオイルを使おうと思うのですが、器にポプリを移してオイルを垂らせばいいのでしょうか

アロマスプレーは、「精製水・エタノール」とかを容器に入れてオイルに入れてどの位混ぜれば良いのかも、ついでに教えて下さいスプレーを作れたら「タオル・パジャマ」の除菌にも使いたいんですけどグレープフルーツ系のオイルでも大丈夫ですか

ポプリ・アロマスプレーと宜しくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/10 19:06

ポプリ、アロマスプレー
ポプリってわずかながらもともと香りが付いていますよね?
ですからオイルを使わずに、そのものの香りを楽しまれてはいかがですか?
オイルを垂らすならば、グレープフルーツよりもフローラル系の香りがよろしいかと思います。もともとポプリについている香りとけんかしませんし。

アロマスプレーは私も自分で作って使っています。

無水エタノール10ml
精製水40ml
精油10滴ほど

無水エタノールと精油を先に入れてから精製水を加えてよく混ぜます。

使用するときはその都度よく振ってお使いくださいね。

保存期間は1カ月ほどですので早めに使い切りましょう。

消臭や抗菌が主な目的でしたら、すぐに蒸発するように精製水を少なくしてエタノールの濃度を30%ほどにするといいです。

グレープフルーツ系のオイルをご使用されたいとのことですが、グレープフルーツの精油は光毒性があります。ですので、タオルや衣類に使用するとなると肌に付着することが考えられますので、その後紫外線や日光を避ければ問題ありません。

柑橘系の精油は光毒性があるものが多いので、肌に触れるものに使われるのでしたら、柑橘系以外のものを選ばれるといいかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?