縮毛の影響、、?

no Image

匿名 さん

縮毛を始めてかけたのでその影響なのか分からないのですが、かけて5ヶ月ほど経った最近毛先がカットをしても少し経つとほうき髪みたいになってしまい非常に扱いに困っています。
念入りにドライヤーを丁寧にかけたり、冷風を最後に通してみたり、ヘアミルクを保湿が高いものに変えたりしても治りません。
毛先のところアイロンを通してもピヨンみたいな感じになってしまって毛先だけがあちこちな方向に向くように...
少し調べていたら縮毛の影響でこうなることがあると書いてあったのですがこれはどうしたらいいのでしょうか?
1度3ヶ月目くらいでカットしあと少しでまた3ヶ月ほど経つのですが定期的に切るしかないのでしょうか?
出かける際などは何とかヘアオイルを塗って表面だけをコーティングして誤魔化している形です。
あまりつけすぎも逆に蓄積してよくないと思うため風呂上がりはヘアミルクは塗りますがヘアオイルは結局表面のツヤを出すものだと知ってからは少しだけ毛先につけるような形にしてヘアミルク重視にしてます。
どなた同じような方いましたら改善方法教えていただけたら幸いです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?