梅雨(乾燥機なしの生活)、洗濯物の悩みです。

私は肌が弱いので、なるべく無添加の洗濯洗剤を使用しているのですが、
皆さんはこの時期、あまり洗濯物を干せない時何か対策はしてらっしゃいますか?
無添加の良さを知るまでは部屋干し用の洗剤を気にせず使っていました。
コインランドリーも乾燥機も近くにないので、、、相談させてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/12 08:30

外干しできない
海外に住んでいた時にやっていたのは、浴室で
換気扇+除湿機+扇風機の合わせ技です。

乾燥機もあったんですが、下着やタオル以外は
痛みが気になるので、できるだけ形を整えて
干したくて・・・


早くからっと乾かすコツは空気が動く隙間を作る事。

ピンチハンガーを使うなら、一つおきに使うとか、
100均で買えるYシャツハンガー(ちょっと厚みのある
ヤツ)やデニムを筒状に干せるハンガーを使うと良いです。

ニオイ対策には、エコでなくなりますがお風呂の残り湯を
使わない、重曹やクエン酸・時には酸素系漂白剤を利用する
のが良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?