中国コスメ、韓国コスメについて
解決済み匿名 さん
SHEGLAM、フロレット、フラワーノーズなどの中国コスメが最近日本の店頭でよく見かけるようになりましたが、中国コスメは安全なのか不安になって調べてみたところ、薬機法という法律に基づいているため安全だといった情報をたくさん見かけました。本当に安全なのでしょうか?
あと、韓国コスメには薬機法を違反しているコスメがいっぱいある、と書いている人もネットで見かけたため、安全性が最近気になっています。実際どうなのでしょうか?
また、そういった安全性などはどこに問い合わせれば良いでしょうか?
長文失礼致しました。
あと、韓国コスメには薬機法を違反しているコスメがいっぱいある、と書いている人もネットで見かけたため、安全性が最近気になっています。実際どうなのでしょうか?
また、そういった安全性などはどこに問い合わせれば良いでしょうか?
長文失礼致しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!