付け爪をしようと思っているのですが・・。

爪が小さい・薄い・割れやすいの3点セットなので
付け爪をしようかと思っています。
が。
結構ダンボール運んだり、パソコン使ったり、水仕事もあったりする職業の為
スカルプをしても大丈夫なものかと悩んでおります。

もし付け爪をしている方がいらっしゃいましたら、メリットやデメリットを
教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/13 10:18

私も爪が弱く割れやすいので、常にサロンで付け爪をして長さと強度を出しています。
「スカルプチュア」の長所は強度があり、重いものを持ったりする生活にも対応できる点です。キータッチも携帯の操作も楽ですし、折れるということは少ないです。短所は、3週間ほどで地爪から浮いてくるということ、爪とスカルプの間にカビが生える可能性があること、スカルプチュアを削る以外に外す方法が無いということです。
「ジェルネイル」の長所は艶が美しく、自爪へのダメージが少ないという点です。スカルプよりも若干柔軟性があるので見た目は自然ですが、水仕事の多い方は約2週間ほどで折れてしまうこともあるようです。スカルプ同様、削って除去します。
「カルジェル」の長所は薄付きで、ナチュラルな艶が長持ちする点です。また、専用の溶剤で除去できるので、地爪を削っていためる心配がありません。通気性があり、カビの心配もありません。短所は、最も柔軟性があり、長さを出すには適していないこと。(最長4mm程度)3週間ほどで折れることもあります。
地爪の長さのままで、上から補強されたい場合なら、美観的にも爪の健康にもカルジェルが最高だと思います。
私も手を酷使する生活なのですが、上記どれでも、まめにリペアさえすれば美しく保つことができます。爪を保護する意味でもこれらの付け爪はおすすめです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?