友人関係について…

no Image

匿名 さん

ある友人の幸せを心から喜べないような気がして、互いにフレネミーなのかもと思ってしまいます。でも、他の友人の幸せは素直に嬉しいし、逆に悲しいことがあると私まで残念な気持ちになるので、その人だけ、素直になれないのかもしれません。
その友達は周りが見えてなくて自分中心で考えている気がします。恋愛のアドバイスをしても、あまり聞いてくれませんし、完全に忘れられています。仕事で疲れたり、恋愛で上手くいかなくなると、ラインのやり取りもすぐに無愛想になるので、本当に自分中心で構ってほしい人なんだなと感じています。

彼女は結婚願望があり、婚活中にたくさんの男性とデートしてきました。私が彼女の立場であれば、毎回のデートで自分のよかったところ、反省点を考えるのですが、彼女は逆でいつも相手の良いところやNGを探していて、いつも上からなところに違和感を覚えていました。私に対してもですし、他の友人に対してもどこかで上から目線なところを感じます。そんな私は、逆に心のどこかで彼女のことを見下しているような気がしています。

どこかで距離を置いた方がよいとわかっていても、彼女の恋愛模様が気になり、距離を置けずにいます…結婚願望はあるけれど、きっと結婚は難しいのではないかと内心思ってしまいます。もうその時点で私は彼女の幸せを願えていない気がして、そんな自分って何なんだろう…という気持ちにもなります。
本当は、彼女の気になる点を言ったり、本気で婚活のアドバイスもしたい気持ちもありますが、私からは言わずに静観している状況です。これって本当の幸せの道のりを願っていないようで、可哀想でしょうか?それとも、勇気を出して彼女のためにアドバイスすべきでしょうか?
彼女の人となりはどう思われますか?付き合い方も含めてアドバイスいただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/26 17:22

その彼女もかなり変わってると思いますが、質問者様がどうしてそこまで気にするのかもわかりません。
まあ、彼女は自分中心で思いっきり甘やかされたい希望でもあるんじゃないんですかね?
見下さられるのが嫌なら距離おいても良いのでは?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?