実習などでのメイク

こんにちは!!

題名どおり、実習などでのメイクについてです。


私は看護の大学に通っている学生です。
今年の夏から病院実習が入ったりします。
そのときに、どの程度までお化粧したらいいのか分かりません('';)

マナーとして、多少のお化粧はするものだと思うんですが、多少ってどこまで…!?と思ってしまいます。

例えば、ベッドの患者さんの位置から見たら、伏せた目の上が黒くて怖いんじゃないかとか…(;>_<;)
悩みます


ですので、何でも良いので、何かアドバイスをお願いします<(_ _)>



ちなみに、イエベ、一重、時々ニキビなどの肌トラブルあり。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/20 23:37

たくさんのレスありがとうございます!!
お返事が遅くなって、またまとめてのお返事ですみません

たくさんのレスありがとうございます(≧∇≦)



医療従事者の方や、看護師の方、そうでない方からのレス、とても参考になりました。
学校で先生にも言われたのですが、実習は「させていただく」もので、勉強を「させていただく」ために行くものであり、また自分中心ではなく相手(患者さんであったり、看護師さんであったり)中心の考え方が何よりも大事だと改めて思いました。

ひとまず、アイメイクはあまりせずに、顔色をよく見せる程度のお化粧をしていこうかと考えています。

色々初めてのことばかりで緊張すると思いますが、立派な看護師になれるように、頑張りたいと思います!!


色々なアドバイスありがとうございました

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?