シャネル ルブラン 成分について(日本と海外との違い)

ハワイへ旅行予定があり、シャネル ルブランクリームの購入を検討中です。

商品説明をみると、「シャネル独自の新規薬用美白成分、TXC」配合とあるのですが、海外仕様だと配合成分が異なることはあるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/14 10:39

外資系
外資系のその国ごとの成分仕様は、基本同じだと思っていいです。

たまに「日本処方」といった特別なものもありますがそういったもにはその国の為に特別に処方したものになり成分は変わってきます。
また「薬事法」が日本にはありますが世界にもその国ごとに薬事法のような決まりがあってそれで規制されています。
もし外資ブランドオリジナルのものにその規制に反するものがあったり量が超えていれば手を加え「その国仕様」にしなければなりません。そうなればやはり違ってきます。

「生産国」と「日本向け」が違っていることがあります。
たとえば日本向けなのに日本で作らず外国で作るということですが、生産国はチェックした方がいいですね。

シャネルはフランス製なはずですし、ルブランは日本処方のお品ではないので成分は同じです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?