アイライナー
解決済み
今年33歳です。化粧デビューは16歳高1なのでメイク歴17年目になります(と言っても先月までは気が向いたらメイクする…て感じだったので頻度低い方)。
昨日はメイクの時に息止まる悩みのアドバイスありがとうございました。早速実践したら、昨日みたいな息苦しさが吹き飛びました!
今週月曜日、例の上司から見たらギリギリセーフではありましたがハデになってたみたいで(主に三角ゾーンのアイシャドウが濃かった)、家族にも「ちょっとあんた顔面崩壊してるよ大丈夫?」「あんたメイク上手いと思ってるけど下手くそだよ!」「メイク上手な友達とかに教えてもらわなかったの?」と言われました。
特にアイライナーがとてもガタガタな線でとても見てられないレベルだったらしく、即日アイライナーの塗り方指導を徹底的に叩き込んでもらいました
昔書道習っていた(段持ちでは無いらしいが、級は高いらしい)、絵描きの家族いわく…
・アイライナーの理論は書道と同じらしくシワのある時に綺麗には引けない。
・綺麗な線を引くには、目尻を指で押えて目尻の方に引っ張ってまぶたをまっすぐしわのない状態にしてから少しずつ線を書き足す
・アイシャドウはアイメイク下地を塗るのが基本で、下地塗っても発色が目視確認不能ならば保湿をすること
との事です!
この日から毎日言われたことを実践し、わからないことはこちらで質問してアドバイス頂いた事を取り入れました。
今日は仕事おやすみですけど、完全にマスターするまでは1日実践をお休みしたら完全に忘れてしまうので実践しました。
その結果ですが…アイシャドウ全体と左アイライナーは多少マシにはなりましたが右アイライナーだけ課題残ってる感じでした。
実践して思ったんですが、右の目尻持って目尻方向に持ってくと…若干白目がこんにちはしてまぶたが震えて引きにくいです(左は白目こんにちはもまぶたピクピクなし)
自分自身が左利き、左まぶたは二重より奥二重で右まぶた一重より奥二重というのもありますが…震えたり白目こんにちはしたりは右のまぶたがなにか悪さしてるんですかね?
おさえて引っ張る時の力加減関係なくこうなります
アイライナーはこちら使ってます。こちらの方が線が細いということでプライムリッチからこちらに変えました。
33歳でメイク歴17年なのにまだ初歩的な事完全マスターしてないという自分がとても情けなすぎて…いい加減初心者から脱却したいです
昨日はメイクの時に息止まる悩みのアドバイスありがとうございました。早速実践したら、昨日みたいな息苦しさが吹き飛びました!
今週月曜日、例の上司から見たらギリギリセーフではありましたがハデになってたみたいで(主に三角ゾーンのアイシャドウが濃かった)、家族にも「ちょっとあんた顔面崩壊してるよ大丈夫?」「あんたメイク上手いと思ってるけど下手くそだよ!」「メイク上手な友達とかに教えてもらわなかったの?」と言われました。
特にアイライナーがとてもガタガタな線でとても見てられないレベルだったらしく、即日アイライナーの塗り方指導を徹底的に叩き込んでもらいました
昔書道習っていた(段持ちでは無いらしいが、級は高いらしい)、絵描きの家族いわく…
・アイライナーの理論は書道と同じらしくシワのある時に綺麗には引けない。
・綺麗な線を引くには、目尻を指で押えて目尻の方に引っ張ってまぶたをまっすぐしわのない状態にしてから少しずつ線を書き足す
・アイシャドウはアイメイク下地を塗るのが基本で、下地塗っても発色が目視確認不能ならば保湿をすること
との事です!
この日から毎日言われたことを実践し、わからないことはこちらで質問してアドバイス頂いた事を取り入れました。
今日は仕事おやすみですけど、完全にマスターするまでは1日実践をお休みしたら完全に忘れてしまうので実践しました。
その結果ですが…アイシャドウ全体と左アイライナーは多少マシにはなりましたが右アイライナーだけ課題残ってる感じでした。
実践して思ったんですが、右の目尻持って目尻方向に持ってくと…若干白目がこんにちはしてまぶたが震えて引きにくいです(左は白目こんにちはもまぶたピクピクなし)
自分自身が左利き、左まぶたは二重より奥二重で右まぶた一重より奥二重というのもありますが…震えたり白目こんにちはしたりは右のまぶたがなにか悪さしてるんですかね?
おさえて引っ張る時の力加減関係なくこうなります
アイライナーはこちら使ってます。こちらの方が線が細いということでプライムリッチからこちらに変えました。
33歳でメイク歴17年なのにまだ初歩的な事完全マスターしてないという自分がとても情けなすぎて…いい加減初心者から脱却したいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!