ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/2/6 21:05
そもそもアイシャドウをチップで塗ることがないです。
昔…というかついこの間まではチップで塗ってたんですけど濃さの調整があまりにも難しすぎて(微妙かな、全然色ついてないな、と思ってもうひと塗りしたら丁度いいを通り越してやや少しケバくなってしまった…て感じ)、ロージーローザの筆に変えました。
保管問題も考えるとチップ塗りよりも、筆塗りをオススメしたいですね
タグ付けしてる筆…どう見てもアイシャドウ用じゃないでしょ?と思われますよね?
実は理由あってワザと眉ブラシやリップブラシなど塗る面積狭いやつで塗ってるんです。
私は肌の色が標準より白く、しかも奥2重(左が二重に見える、右は日によって一重に見えたりちょっとだけ二重に見えたり…)です。
そのためアイシャドウが1ミリでも二重ラインからはみ出ただけで派手?というか、ケバく見えてしまいます。
どういうことなのか?と言いますと、ベースカラーの段階から目を開けた時アイシャドウがぜんぶ隠れるように塗らないといけないんですよ。
そんな感じでアイシャドウが絶対ついたらだめなところまでついてしまうので、普通のアイシャドウブラシが使えないのです…
でもアイシャドウ塗らなかったらなんか寂しいので…塗った意味ないやんと言われようが塗らない選択肢は絶対ありませんね(笑)
昔…というかついこの間まではチップで塗ってたんですけど濃さの調整があまりにも難しすぎて(微妙かな、全然色ついてないな、と思ってもうひと塗りしたら丁度いいを通り越してやや少しケバくなってしまった…て感じ)、ロージーローザの筆に変えました。
保管問題も考えるとチップ塗りよりも、筆塗りをオススメしたいですね
タグ付けしてる筆…どう見てもアイシャドウ用じゃないでしょ?と思われますよね?
実は理由あってワザと眉ブラシやリップブラシなど塗る面積狭いやつで塗ってるんです。
私は肌の色が標準より白く、しかも奥2重(左が二重に見える、右は日によって一重に見えたりちょっとだけ二重に見えたり…)です。
そのためアイシャドウが1ミリでも二重ラインからはみ出ただけで派手?というか、ケバく見えてしまいます。
どういうことなのか?と言いますと、ベースカラーの段階から目を開けた時アイシャドウがぜんぶ隠れるように塗らないといけないんですよ。
そんな感じでアイシャドウが絶対ついたらだめなところまでついてしまうので、普通のアイシャドウブラシが使えないのです…
でもアイシャドウ塗らなかったらなんか寂しいので…塗った意味ないやんと言われようが塗らない選択肢は絶対ありませんね(笑)
通報する
通報済み