急性胃腸炎について

no Image

匿名 さん

月曜日に高熱と下痢、嘔吐の症状が出ました。病院へ行き、急性胃腸炎と診断され、薬を飲み、症状はだいぶ落ちいたので、今は下痢や嘔吐はありません。
熱は微熱(37.2~36.9いったりきたり)で、完全に下がりません。
しばらく汁物やお粥生活なので、そのせいなのか、今度は便秘ぎみです。
まだ、おへそのあたりも少し違和感というか少しの痛みがあります。

仕事(土日休み)もおやすみさせていただいて、明日もう一度休んで来週から出勤するか、明日から出勤するか悩んでいます。

同じ境遇の方や、似たような経験された方どう思いますか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/2/6 10:40

お通じに関しては気持ちを察してまだ腸炎で良かったと思います。以前アストロウイルスというのに感染した時は自分の意志とは全く関係なく口に入れたものは全て数分後に便になり、恥ずかしいのですが初めて大人用のおむつをしました。これだと特効薬もなくひたすら排出するしかないのでという事で寝たきり、かといって全く食べない飲まないだと排出されないので大変な思いをしました。
 愛猫が腸炎で吐き気止め・下痢止めなど3種の薬を2種間飲んで治ったのでほっとしてるところです。猫と比べては失礼ですが・・・。
 熱は微熱でもだるさ千差万別ですよね。
 精神的なものでも仕事にミスが出るよりはちゃんとお休みされた方がいいと思います。
その際はとにかくリラックスして仕事の事はちゃんと忘れて熟睡してください。熟睡すると成長ホルモンがでますので他のなんとなく不調だったことも解消されると思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?