年々子供が苦手に

解決済み

no Image

匿名 さん

吐き出し失礼します。
昔から子供が苦手でしたが20歳を過ぎてどんどん苦手になっていきました。

仕事で接客中に子供に愛想を振りまくのも、先輩や上司が産休中に子供を見せに来て時間を取られおべっかを使わないといけないことにも嫌気がさしていましたが、友達も結婚ラッシュとなり自身も彼氏と結婚を視野に入れ動いていくにあたり自分の子供嫌いなところに人として欠けてるような気がして後ろ向きになってしまいます。

彼氏には元々苦手ということも伝えているため受け入れて貰えていますが、彼の甥っ子さん、友達の子供などどうしても会わないといけない機会などが度々あると億劫で仕方ないです。

私の友達の子供も別に好きじゃない為、子供のいる友達とは一定の距離を保つようにしています。
私自身の身内(いとこなどの子供)は接してる時間が多い子に関しては可愛く思いますし子供の親とも気楽な関係なので緊張せず楽しく接することができます。それでも子供好きな人からしたら一定の距離のある接し方だと思われますが。。

彼とならいつか子供を持ちたいと思っておりますが、このまま結婚し子供を持つことで自分の子供以外の子達とも接しないといけない、親戚付き合いなど考えるとそもそも結婚や子供を育てることに向いてないのでは無いかと思ってきました。

昔子供が苦手だった方、今も苦手だが結婚し子供のいる方たちは今どうなのでしょうか?心境に変化などはあったのかなどお聞かせ頂けたら幸いです。

長々とあまり気持ちの良いものでは無い感情を吐き出してしまい申し訳ありません。

ログインして回答してね!

Check!

2025/2/15 01:27

私は、子どもが好きでしたが、紆余曲折あって結婚も出産しませんでした。甥っ子になつかれると、本当に可愛いなと思います。
40代になり、たまに一人で淋しいな、あの時、子どもを産んでいれば良かったなと思うことがあります。人生に後悔があるとすれば、結婚、出産しなかったことです。
じっくり自分と向き合いながら、後悔のない、素敵な人生を!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?