乾燥崩れの化粧直し
匿名 さん
ファンデーションを直したいと思う時が乾燥崩れをしている時なのですが、
乾燥崩れはどうやって化粧直しすればいいのでしょうか、、、
やり方が分からなくて家で乾燥崩れが気になった時に試しで
上からクッションファンデをしたりコンシーラーを塗ったのですが
乾燥のせいでより汚くなってしまいました。
日中用のスプレー化粧水はソフィーナiPを今持っているのですが、
あまり保湿された感がないのでスプレーで保湿して化粧直しするのは
どうなのかなと思っています。
そもそもスプレー化粧水が化粧直しに向いているのかも分からないので
おすすめの方法教えてください!
乾燥崩れはどうやって化粧直しすればいいのでしょうか、、、
やり方が分からなくて家で乾燥崩れが気になった時に試しで
上からクッションファンデをしたりコンシーラーを塗ったのですが
乾燥のせいでより汚くなってしまいました。
日中用のスプレー化粧水はソフィーナiPを今持っているのですが、
あまり保湿された感がないのでスプレーで保湿して化粧直しするのは
どうなのかなと思っています。
そもそもスプレー化粧水が化粧直しに向いているのかも分からないので
おすすめの方法教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/2/15 19:44
乾燥でカピカピになった部分を直すのって大変ですよね。
美容液スティックなどで固まったファンデを柔らかくしてならしたり、乳液やマルチクリームなどで乾燥崩れした部分を拭き取ったら、
クッションファンデやバームファンデをごく少量パフに取って優しくポンポンすると粉っぽさを極力抑えたお直しがしやすいと思います。
一気に朝のカバー力を取り戻そうとするとゴワゴワになってしまうので、薄く薄くがコツだと思います。
クッションファンデは、カバー力低めでテクスチャーがゆるいもののほうがお直しに使いやすいです。ハイカバーでフィット感が強いものは厚ぼったさや粉っぽさが強調されてしまいます。
私がお直しで使いやすいと思ったのはAGE20sのバームファンデです。カバー力はそこそこで、バームの油分でヨレをならしつつ、保湿感もプラスされて使いやすいかったです。
美容液スティックなどで固まったファンデを柔らかくしてならしたり、乳液やマルチクリームなどで乾燥崩れした部分を拭き取ったら、
クッションファンデやバームファンデをごく少量パフに取って優しくポンポンすると粉っぽさを極力抑えたお直しがしやすいと思います。
一気に朝のカバー力を取り戻そうとするとゴワゴワになってしまうので、薄く薄くがコツだと思います。
クッションファンデは、カバー力低めでテクスチャーがゆるいもののほうがお直しに使いやすいです。ハイカバーでフィット感が強いものは厚ぼったさや粉っぽさが強調されてしまいます。
私がお直しで使いやすいと思ったのはAGE20sのバームファンデです。カバー力はそこそこで、バームの油分でヨレをならしつつ、保湿感もプラスされて使いやすいかったです。
通報する
通報済み