振袖 パーソナルカラー 成人式
解決済み
振袖の色は自分のパーソナルカラーに合っていないと浮いて見えますかね?ブルベ夏なのですが黄緑の振袖が気に入って、でもその黄緑はブルベ夏に合う色ではないみたいです。ちなみにメイクも得意ではなく、やってもらおうと考えているのですが、これも良くないですかね?
パーソナルカラーでは無い色はやめておいた方がいいですか?メイクでどうにかなったりしますか?
パーソナルカラーでは無い色はやめておいた方がいいですか?メイクでどうにかなったりしますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/2/16 20:21
他の回答に補足です。
20代前半なら大抵のズレ(嫌な言い方ですが)は若さでカバーできます。
またパーソナルカラーは「顔色に影響する」ものなので、メイクで血色良く/くすみなく見せることができれば問題ありません。
見た目を気にするのであれば、むしろご自身のキャラクターに合う色や柄を選ぶのがおすすめです。
(明るい華やかな色、クールな落ち着いた色など)
(私はブライトサマー/クリアウィンターですが、成人色は朱色かオレンジ寄りの赤色を着ました。診断で写真を見せたところ、パーソナルカラーには合わないが、明るい性格と、子供寄りの顔に似合っていると言われました)
20代前半なら大抵のズレ(嫌な言い方ですが)は若さでカバーできます。
またパーソナルカラーは「顔色に影響する」ものなので、メイクで血色良く/くすみなく見せることができれば問題ありません。
見た目を気にするのであれば、むしろご自身のキャラクターに合う色や柄を選ぶのがおすすめです。
(明るい華やかな色、クールな落ち着いた色など)
(私はブライトサマー/クリアウィンターですが、成人色は朱色かオレンジ寄りの赤色を着ました。診断で写真を見せたところ、パーソナルカラーには合わないが、明るい性格と、子供寄りの顔に似合っていると言われました)
通報する
通報済み