ここの質問にどう答えてますか?
解決済み匿名 さん
コスメやスキンケア、
何が良いのかここで質問すると、
前のコメントを引用してるせいか
結構コアな商品までもが、
後半になっても推されてたりしますが
ぶっちゃけ前の人の投稿見て
引用されてますか?
私は初めにその商品を教えてくれる方、
細かく教えてくれる方は、
めちゃくちゃありがたいと思ってますが
薄い内容送ってくる人はブロックしてます(笑)
何が良いのかここで質問すると、
前のコメントを引用してるせいか
結構コアな商品までもが、
後半になっても推されてたりしますが
ぶっちゃけ前の人の投稿見て
引用されてますか?
私は初めにその商品を教えてくれる方、
細かく教えてくれる方は、
めちゃくちゃありがたいと思ってますが
薄い内容送ってくる人はブロックしてます(笑)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/2/26 07:12
なるべく人様の回答内容は読まないように、商品が被らないようにしてますが、読まないとうっかり商品が被ってしまうことはどうしてもあります。
被った場合も、自分が推したい商品を回答するときも、できるだけ自分の感じた使用感を書くように気をつけています。(そのつもり)
親切に回答するのであれば回答一番乗り・・・というか、早めに回答すること、人様の回答はなるべく読まず、ただの「おすすめです」だけで終わらせないことなのかな・・・?と思っています。
商品名だけでOKな潔いものを好まれる質問者さんも多くはないですがいると思いますが、個人的な考えでは<商品名のみ>、<「おすすめです」>だけなら誰でも書けるかな・・・。
何が「ありがたい」と感じるかは個人によって捉え方は違うので意見は分かれるものですが、対・人間を相手にしているのが頭をよぎると実際に質問者が目の前にいて同じ答え方で終わらせるのかな・・・?と思ってしまい。
話が逸れてしまいましたが(目の前に質問者がいても余計な話をするタイプ)
なるべく引用はしないように気をつけています。でも、流されやすいので引用を全くしないとは言えません。
被った場合も、自分が推したい商品を回答するときも、できるだけ自分の感じた使用感を書くように気をつけています。(そのつもり)
親切に回答するのであれば回答一番乗り・・・というか、早めに回答すること、人様の回答はなるべく読まず、ただの「おすすめです」だけで終わらせないことなのかな・・・?と思っています。
商品名だけでOKな潔いものを好まれる質問者さんも多くはないですがいると思いますが、個人的な考えでは<商品名のみ>、<「おすすめです」>だけなら誰でも書けるかな・・・。
何が「ありがたい」と感じるかは個人によって捉え方は違うので意見は分かれるものですが、対・人間を相手にしているのが頭をよぎると実際に質問者が目の前にいて同じ答え方で終わらせるのかな・・・?と思ってしまい。
話が逸れてしまいましたが(目の前に質問者がいても余計な話をするタイプ)
なるべく引用はしないように気をつけています。でも、流されやすいので引用を全くしないとは言えません。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/2/26 12:58
匿名 さん
そこまで私は細かく考えられてませんでしたが、被ること自体が気になるわけではないです!なのでもうその気遣いがあれば尚更何も問題ないと個人的には思ってます。ご回答ありがとうございます